オーストラリア旅行記13~ロックス・マーケット~

Oceania

シドニーで買い物をするのに週末のマーケットに行くという方も多いですよね。

中でもロックス・マーケットは観光の定番であるロックスで開催されているので、アクセスもしやすいので人気のマーケット!

今回はそんなロックス・マーケットについて、行ってみた感想をお伝えします♪

 

 

ロックス・マーケットとは?

 

ロックス・マーケットとはその名の通り、シドニー・ロックス地区で毎週土曜日と日曜日の午前10時〜17時の期間で開催されているマーケット。

ハーバーブリッジからも近く、サーキュラーキーからも徒歩で行くことができます。

 

 

 

出店数は200を超えていて、ぶらぶら歩くだけでも◎

マーケットなのでブランド店はなく、ローカルの雰囲気を楽しみながら買い物ができます。

かなりの人が訪れているので、貴重品の管理はしっかりしてくださいね。

 

 

お土産の種類が豊富!

 

マーケットを歩いていると、オーストラリアの定番のお土産が多くあります。

ロックスはシドニーの中心部でアクセスしやすいので、観光用のお土産も豊富!

こちらはブーメラン。

 

 

 

こちらは、なんとルーボール!(あえて訳しません)

持って帰って大丈夫なのか不安だったので、見るだけ。

すごく気になったのにな~。

 

 

ほかにも石鹸、パールなどのアクセサリー、絵葉書や絵画など、とにかくたくさん!

お店の方もフレンドリーなので、話すだけでも楽しいです♡

 

 

テイクアウトのデリも種類が豊富!

 

ロックス・マーケットはテイクアウトで食事も購入できます!

行列ができていますが、回転が速いのですぐに購入できます。

 

 

 

こちらはお好み焼きと餃子。

和食があってびっくりしました。

 

 

 

隣ではパエリア。

大きなフライパンで焼き上げています。

 

 

 

私が購入したのは、チーズと牛肉・ほうれん草のトルティーヤ!

13ドルで結構なボリュームです。

焼きたてのものが提供されるので、アツアツ・モチモチでとてもおいしかったです♡

 

 

あと人気だったのが、こちらのトウモロコシ。

食べ歩きされている方が多かったです。

 

 

シドニーの週末はロックス・マーケットで♡

 

いかがでしたか?

アクセスもしやすいロックス・マーケットはお土産探しも食事もしっかり楽しめます♪

ぜひロックス・マーケットで素敵な週末を過ごしてくださいね♡

 

 

 

オーストラリア旅行記14~ボンダイビーチ~に続く

オーストラリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました