オーストラリア旅行記14~ボンダイビーチ~

Australia

オーストラリアで最も有名なビーチ、ボンダイビーチ!

「ボンダイ」とは先住民族アボリジニの言葉で、「岩に砕ける波」という意味で、その名の通り波が高めでサーフィンに最適の場所になっています。

ボンダイの美しいビーチは1kmも続いていて、眺めるだけでも楽しめますよ♡

今回はそんなボンダイビーチについてレポします♪

 

 

ボンダイビーチへのアクセス

 

ボンダイビーチへはシドニーの中心部から30分ほどでアクセスすることができます。

今回はサーキュラーキーからバスに乗車していってみました。

 

 

 

サーキュラーキーからは333番のバスに乗れば、そのままボンダイビーチに到着します♪

バスの乗り方はこちらで確認してくださいね!

 

 

ボンダイビーチに到着!

 

ボンダイビーチに着きました!

御覧の通り青い空と海、白いビーチが続いています♡

 

 

 

砂は粒子が細かく、さらさらしています。

歩く時も裸足がとても気持ちいい!

 

 

 

多大、この日は少し肌寒かったのでビーチでのんびりする人が多数。

波に入っている人も寒くてすぐに上がってきていました 笑

年末はやっぱり寒いのかな??

 

 

 

私も足元だけ浸かってきました♡

海に入っている人が少ないので写真も撮りやすかったです。

ただ、やっぱり冷たい!

 

 

カフェでぬくもりタイム

 

ボンダイビーチの前にカフェもいっぱい!

私は波で体が冷えたので、温かい飲み物を求めて一番お手頃価格のこちらのカフェに行きました。

 

 

このカップがかわいい♡

人気のカフェは並ぶこともあるので、予定を立てていってくださいね!

 

 

帰りのバスは要注意!

 

ここで注意なのが、帰りのバスはものすごく混雑します!

バスはなるべくNorth Bondi Beach, Campbell Pdeバス停など、たくさんの人が乗り込む前のバス停で乗るようにしましょう!

私もハイドパークに行くためバスを使いました。

North Bondi Beach, Campbell Pdeバス停で乗って席にも座れたのですが、次のバス停にいた人はほんの数人しか乗れませんでした。

バスを待ってても乗れないなんて悲しすぎるので、少しでもいいので手前のバス停に向かってくださいね!

 

 

ボンダイビーチで波を感じよう!

 

シドニーからいける美しいビーチ、ボンダイビーチ。

アクセスも簡単でビーチを眺めるだけでもリラックスできるので、ぜひシドニーに来たら行ってみてくださいね♪

 

 

 

オーストラリア旅行記15~BILLS本店で朝ごはん~に続く

オーストラリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました