オーストラリア旅行記16~スーパーでお土産探し~

Oceania

お土産は友人・家族には良いお土産を買いたいけど、職場などのバラマキ土産も買わないといけない方。

そして、シドニーのコンビニは目が飛び出るほど高くてお困りの方。

そんな時はスーパー巡りに出かけましょう!

今回はColesのホテルの近くにあったお店と、チャイナタウンにあったお店に行ってきました♪

 

 

Coles Wynyard Express

まず行ったのはホテルの最寄り駅構内(改札外)にあったColes Wynyard Express。

ホテルから5分ほどのお店なので、ちょくちょく偵察に行きました。

 

 

 

ColesといってもExpressというだけあって、こじんまりしています。

ですが、ホテルの近くのコンビニで買うよりも何倍も安い!

 

 

 

特に水はコンビニで買うと4ドルとか取られちゃいますが、Colesなら1ドルしません。

コンビニの水の高さに衝撃を受けた方、迷わずスーパーに行きましょう♪

ビニール袋は有料なので、もったいない方はエコバッグを持参してくださいね。

 

 

Coles World Square

もう一つ行ったのは、同じくColesのチャイナタウンにあるお店。

こちらはかなり大きいです!

品数も豊富でアジア人しかいませんので安心します 笑

 

 

 

ホテルから近かったColes Wynyard Expressと比べることもできないほどの品ぞろえ!

パンだけでもこの種類です♡

 

 

 

オーストラリアのお土産の定番、チョコレート。

もはやここまであると何を選んでいいのかわからない。

 

 

 

私が選んだのは小分けになっているチョコレート。

これならバラマキできる!

これで12ドルでした。

 

 

 

さらにド定番のTimTam!!

さすがスーパー、安いぜ・・・。

ただし、私はこの後40度を超すと聞いたパースに移動するため購入できず。

あ~、何か買っとけばよかった。

 

 

 

びっくりしたのが、ワニのジャーキー。

ワニ食べるんだ・・・。

勇気が出ませんでした。

 

 

 

ワニは勇気が出なかったので、カンガルーを買ってみました←

どっちもどっちと思ったのですが、ここは挑戦しないと始まらないので!

うん、おいしいとは、ねぇ・・・。

後ろのチョコレートは絶品でした♪

 

 

 

オーストラリアのお土産を渡航前にサーチしていたら、こちらのライスクラッカーも人気なようで。

ただ、私はあまりおいしいと思わなかったのでスルー。

 

 

 

そして、私の本命はコレ!

オーストラリア発の紅茶ブランド、T2♡

日本未上陸で、オーストラリアに行ったら是非買いたいと思っていた代物。

もともと直売店に行こうとしていたのですが、スーパーでも購入できることを知ってColesで購入♪

こちらは家族や友人にも購入しました。

 

 

 

そして最後にベジマイト!

こちら、日本では不評ですが私は好き♡

ベジマイトはパンやクラッカーに少量塗ってちーずやおぼが度と一緒に食べると醤油のような味わいで美味なんです♪

 

 

嫌いと言っている方は、多分付け方が間違ってるんじゃないかな?

知り合いのオージーにも聞いたのですが、ベジマイトは醤油と同じでそれだけを食べるようなものではない(このたとえわかりやすかった!)とのこと。

確かに醤油だけスプーンで飲む奴いないわ。。。

ベジマイト、バターなどと同じように食べればおいしいのでぜひ試してみてくださいね!

 

 

スーパーで賢く買い物しよう!

いかがでしたか?

スーパーはお買い得なお土産がたくさんありました!

ぜひシドニーでスーパー巡りをしてみてくださいね。

 

 

 

オーストラリア旅行記17~シドニーでのアルコール購入~に続く

オーストラリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました