1泊や2泊なら気になりませんが、3泊以上で気になってくるのが洗濯。
汚れものと一緒に旅行するの嫌だな~、しかも今回は年末年始の旅行。
汚れ物を年越しさせたくない!
ということでシドニー市内のコインランドリーを探したのですが、これがなかなか見つからない!
やっと見つけたコインランドリーで、いろんなサービスがあったので紹介します♪
Sydney City Laundry Services
私が見つけたコインランドリーはチャイナタウン近くにある、Sydney City Laundry Services。
周りにはバックパッカーの方が利用する宿が多いです。
営業時間は月曜日から金曜日まで8:00~18:00。
土日は9:00~17:00です。
グーグルマップだとちょっと違っていたので要注意!
セルフでやるよりもお得なサービスが!
外観はこんな感じ。
洗濯機と乾燥機がずらっと並んでいます。
中にはオーナーさんもいらっしゃいます。
洗濯機と乾燥機はそれぞれ5ドルで使えますが、終わった後に放置すると別途料金がかかります。
※詳しく覚えてなくてすみません。。。
私は大みそかの朝9時からBILLSで朝食の予約をしていたので、放置は決定。
う~ん、どうしようかな・・・と思っていたら、オーナーさんから提案。
「ランドリーのフルサービスで25ドルだよ」
正直乾燥機1回(洗濯機と乾燥機を1回ずつ使うと10ドル)だけでで乾くとは思っていなかったし、4日間分の量だったので25ドルはお得!!
しかも朝8時に行ったら、昼過ぎにはできてるから閉店までにくればいいとのこと!
これで洗濯物を気にせずにお出かけできる♡
ホテルで頼むと1着ずつの値段になるのでかなり割高になってしまうのですが、こちらは関係なく25ドル!
迷うことなくお願いしました!
周りを見ると、同じようにフルサービスを使う方の方が多いです。
やっぱり自分で回す時間や労力を考えると、マルっとお任せした方が楽だからですかね。
お金を払って番号札をもらい、お店を後にしました。
しっかりとしたサービスに大満足!
14時ごろに洗濯物を受け取りに。
受付の際の番号札を渡すと、出てきた服にびっくり!
すごく綺麗にたたまれて、渡した際の袋にぴったりと全部入っています(2袋)!
さすがにアイロンはかけられていませんが、きれいにたたまれているので皴は気になりません♪
ここまできれいにやってくれると思わず、25ドル以上の価値を感じました。
荷物の預かりサービスも
ちなみにこちらのランドリーでは荷物の預かりもやっているそうです。
こちらは利用していないので、よくわからないですが、洗濯ついでにお願いするのもありなのかと。
賢くコインランドリーを利用しよう!
おかげさまで汚れものと一緒に年を越すことなく済みました♪
シドニーにはコインランドリーが少なく、ホテルで任せようかと迷ったのですが調べてよかったです。
ホテルのランドリーサービスが高くて困った~!という方、ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント