オーストラリア旅行記19~シドニーの年越しカウントダウン(クルーズ)~

Oceania

シドニーで一番楽しみにしていたこと、それはニューイヤーカウントダウンの花火をクルーズで鑑賞すること!

カウントダウンはシドニーの現地ツアーでクルーズを予約!

もちろん食事や船の規模によって値段は変わりますが、現地ツアーの方が日本で予約するよりも安いです。

今回はそのカウントダウンクルーズをレポートします!

 

 

クルーズの申し込み方法について

カウントダウンクルーズですが、早ければ年始に予約が開始するクルーズもあります。

人気なものからどんどん埋まっていきますので、どういったクルーズがいいのか確認して予約は早めにしてくださいね!

外のサイトも見たい方は、「sydney NYE countdown cruise」で調べるとヒットします。

 

 

私は上記のサイトで795ドル(およそ64000円)のクルーズを予約。

日本で予約するともっとかかるので、よかったです。

 

 

予約をするとメールでバウチャーが送られてきます。

バウチャーには集合場所も記載されているので、しっかりと保存。

集合時間はクルーズによって違うと思いますが、私は19時出航で10分前には集合するように言われました。

 

 

クルーズ当日

 

クルーズ当日は集合時間に遅れないように集合場所に向かいます。

最初はライトレールを使って向かおうとしたのですが、大晦日で交通網はマヒ。

シドニーの中心部は大晦日の昼過ぎから交通機関がまともに動きません!涙

もともと前日に大晦日の交通情報を確認して、止まっていない交通機関を利用しようとしたのに遅延がすごくてほとんど来ない!

 

 

これは本当に注意!

シドニーの大晦日は時間にかなり余裕を持って移動されることをお勧めします。

時間もないので、仕方なくホテルから徒歩で向かいました。

 

 

集合場所はシドニーの魚市場近くの倉庫街?

ここで会ってるのかな~と不安になりながら行ったら、同じようなパーティードレスを着た方々がいっぱい!

 

 

いろんなクルーズの受付があるので、自分のクルーズの受付を見つけてくださいね。

受付でメールでもらったバウチャーと名前を確認。

 

 

 

こちらが私が予約したクルーズ。

クルーズの受付で迷子になったので、後ろから数えた方が早い到着でした。

でも間に合ったから大丈夫!

 

 

いざ、出航!

 

19時を少し過ぎて出航♪

まずはAnzac Bridgeを抜けて、ハーバーブリッジ方面に向かいます。

 

 

 

ハーバーブリッジが見えました♡

陸ではカウントダウンを見るために待っている方がたくさん!

 

 

19時出航で21時の子供用のカウントダウン花火、そして本番のニューイヤーカウントダウンの24時までとこれから5時間過ごします。

 

 

クルーズの食事

 

クルーズでは軽食から夕食まで提供されました。

出航からすぐは軽食の提供。

 

 

 

飲み放題なので、いつでも好きな飲み物を言えばいただけます。

ソフトドリンクもアルコールもありました。

 

 

 

こちらがディナー。

思っていた以上にしっかりした食事です。

 

 

 

サラダやハムも。

なくなれば補充されます。

 

 

 

サーモン1匹グリル!

旦那さん、取りすぎです。

 

 

しばらくは夜景観賞

 

20時を過ぎると暗くなるので、夜景の鑑賞タイムです。

ブレブレですみません・・・。

 

 

 

懐かしのルナパーク

やっぱりこんなテーマパーク、シドニーにしかないわ。

 

 

 

オペラハウスも夜に見た方が私は好きでした。

昼間はちょっと黄色っぽく見えて、想像とはちょっと違っていました。

 

 

 

21時の子供向けの花火!

 

まずは21時の子供向けの花火がスタート!

これはクルーズがあまりいい位置を取っていないので、適当に見る感じです。

でも結構な数が上がります!

これが終わると、子連れのファミリー層はおうちに帰ってのんびりするそうです。

 

 

なぜか船内がクラブに

 

予約時に見ていなかったのですが、なんと私が予約したクルーズは花火前はクラブミュージックのかかる仕様になっていました 笑

皆さんノリノリで踊っています。

 

 

私はクラブにも行ったことがなかったので、ここでまさかの初鑑賞。

あくまで見るだけです。

楽しそうだな~。

 

 

いよいよカウントダウン!

23時過ぎになるとクルーズが一斉に場所取りをするために動きます。

ただ、始まる前ギリギリまで場所取りはダメみたいで、海上警察のような船が交通整備をしています。

クルーズも止まったらダメなようで、ぐるぐる回っていました。

 

 

そして23時40分を過ぎてやっとクルーズ場所取り終了!

クルーズの2階や3階部分が解放されて、鑑賞の準備はばっちり!

私は3階部分から観賞しました。

 

 

 

こちらが私の旦那さんが撮影した当日の様子。

クルーズだと遮るものが何もなく、きれいに花火を全部見ることができました!

毎年シドニーに来るわけじゃないから、1度で最高のものを見たいと思って予約したクルーズ、最高でした♡

 

 

下船は1時過ぎ

カウントダウンの余韻も残りウキウキしていましたが、下船したのは1時過ぎ。

ここからホテルに戻ります。

 

 

相も変わらずタクシーなんて全く通らず、バスも勿論ないので徒歩移動です。

でも周りに同じような方々が多いので、治安的に不安ということはなかったです。

ホテルに到着したのは2時過ぎでした。

 

 

クルーズの注意点

クルーズは想像以上に冷えます!

乗船直後から風も直にあたるので、陸にいるときに比べると結構寒いです。

しかもカウントダウンは当たり前ながら0時からなので、ドレスしか着ていない方々はカタカタ言いながら鑑賞していらっしゃいました。

 

 

私はパーティードレス以外にユニクロのウルトラライトダウンを持って行ったのですが、これが大正解!

防寒対策はしっかりとしてくださいね!

 

 

クルーズに乗ってみての感想

ニューイヤーカウントダウン花火をクルーズに乗って鑑賞した感想は、乗ってよかった!!!

やっぱり値段もかなりするので、ちゃんと見えなかったらどうしようと不安にもなりましたが、すごくいい場所で鑑賞できました!

 

 

せっかくシドニーで年を越すのだから、一番いい位置で花火を見たいという夢がかなって本当にうれしいです。

今回の体験は一生の思い出になりました♡

 

 

カウントダウンの花火をクルーズに乗って鑑賞しようか悩んでいる方、私はおすすめします!

一生に何度シドニーの花火を見れるかわからないから、それなら最高のビュースポットで見た方がいいと思います!

 

 

 

オーストラリア旅行記20~シドニーからパースへ~に続く

オーストラリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました