オーストラリア旅行記22~フリーマントル~

Australia

パースの中心地、エリザベス・キーからフェリー1時間弱。

古い町並みの残る人気エリア、フリーマントルに向かいます。

 

 

 

地図を見ると少し陸側に引っ込んだ位置にあるパースと比べて、フリーマントルはインド洋に面した街になっています。

 

 

移動手段はフェリー

 

フェリーはこちら。

思っていたよりもしっかりしたフェリーです。

フェリーの内部にはバーがあって飲み物も買えるのですが、値段が高いので先に購入しておくことをお勧めします。

 

 

街並みがかわいい!

 

フリーマントルはイギリス入植時代からある古い建物の残るエリア。

ディズニーランドのような可愛らしい町並みで、歩くだけでも楽しい!

 

 

 

時折クラシックカーが走っていて、雰囲気は抜群!

写真を撮る人やカフェでのんびりする人もいらっしゃいます。

 

 

名物フィッシュアンドチップス♡

 

フリーマントルを散策しているとおなかがすいてきたので、地元の友人おすすめのフィッシュアンドチップスのお店へ。

 

 

 

こちらが友人おすすめのBathers Beach House

黄色の看板がかわいいです。

 

 

 

Bathersは黄色が基調になったお店で、夏にぴったりの雰囲気!

しかもビーチ席もあるんです♪

 

 

 

フィッシュアンドチップスは魚は外がサクサク中がふわふわしていておいしい!

ただ、量が多いので1人1個頼む必要はなかったかも。

 

 

食後はビール醸造所へ♪

 

食事の後は友人と旦那さんがビールが飲みたいということで、フリーマントルの地ビールが楽しめる醸造所に行くことに。

Bathersからだと徒歩5分の場所にあるLittle Creatures Brewingへ。

 

 

 

お酒は飲めないけど、この雰囲気好き♡

こんな風にビールの樽が並んでるのを見るのが楽しいです。

ビールは試飲用の小さなカップ10個ぐらいセットになっているものと、自分が好きな1種類を選ぶことができます。

 

 

 

1種類選ぶ場合は先に試飲もできるので、自分がコレ!と思うものをチョイスしてくださいね。

私を除く二人は街歩きでもビールを飲み、Bathersでも飲み、さらに醸造所でも飲むという呑兵衛ぶりを発揮。

楽しそうで何よりでした。

 

 

フリーマントルは穴場な観光地

フリーマントルは日本のガイドブックにほとんど載っていないですが、パースの観光地でかなり人気の場所!

アジア人は見かけず、欧米人が好きなのかな?

古い町並みやグルメ、この日は閉まっていましたがフィッシュマーケットもあるので1日楽しめる場所でした♪

 

 

 

オーストラリア旅行記23~ジェラルトン中心部~に続く

オーストラリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました