オーストラリア旅行記23~ジェラルトン中心部~

Oceania

パースから北に400キロ離れた町、ジェラルトン。

去年のホイアンで出会ったオージー夫婦がジェラルトン近くで農園を経営しているため向かいました。

 

 

 

車だと4時間半、飛行機だと1時間の距離です。

 

 

ジェラルトンまでの移動

 

移動はカンタス航空だったのですが、なんと1時間なのに機内食が出た♡

地味にヨーグルトが美味しかったです。

 

 

 

1時間で到着。

CAさん、お疲れさまでした。

 

 

 

ジェラルトン空港はとても小さな空港なので、みんな地上移動です。

 

 

 

空港の建物に入ります。

なんだかカラフル♪

 

 

タウン・ビーチ

 

オージー夫婦と合流後、ジェラルトンの中心部をドライブしていきます。

まずはタウン・ビーチというジェラルトン中心部のビーチ。

 

 

 

この海の色、本当にきれい♡

いろんな海を見てきましたが、ここの海はベスト3に入ります。

なんとなくですが、インド洋はきれいなイメージ!

 

 

Point Moore Lighthouse

 

次に行ったのが、ジェラルトンのポストカードによく出てくる灯台、Point Moore Lighthouse。

 

 

 

赤と白のかわいい灯台はフォトスポットとしても有名です。

道路も車が全然来ないのでゆっくり写真が撮れました。

 

 

 

ちなみに近くには小さい灯台型のシャワーがあります 笑

ビーチで遊んだ後に使えて便利です。

 

 

The BIG MARBLE

 

最後に中心部で連れて行ってもらったのが、ベレスフォードにあるThe BIG MARBLE。

 

 

 

この球体から景色を見ると反転して見えるんですよ♪

人が反対側に立つと拡大されて反転した姿が見れて面白いです。

 

 

1日目から充実!

オージー夫婦のおかげでジェラルトン1日目から楽しく過ごすことができました!

2日目はピンクレイクに向かうので、こちらも楽しみ!

 

 

 

オーストラリア旅行記24~ハットラグーン(ピンクレイク)~に続く

オーストラリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました