オーストラリア旅行記5~シドニー空港から市内へのアクセス~

Oceania

シドニー空港に到着して市内に向かうのに利用したのはエアポートリンク。

シドニー空港は中心地から10キロほどしか離れていないので、選択肢としてはタクシーやバスがあるのですが、OPALカードの購入がしたかったので一番近いエアポートリンクをそのまま利用しました。

エアポートリンクは大体10分おきに出ているので、予約が必要ないのもポイントが高いです。

 

 

空港エアポートリンク乗り場までの行き方

 

エアポートリンクは案内だとTRAINになっていて、荷物を受け取って出ると看板があります。

シドニー中心部へは左のCity Circleの電車に乗ります。

私はWynyard駅が目的地でした。

 

 

 

 

suicaと同じように改札でピッとすれば電車に乗れます!

 

 

エアポートリンク内

 

エアポートリンクは2階建ての電車になっています。

日本にはないので見るだけでワクワクします!

私はもちろん2階に行きました笑

 

 

 

席は自由に向きを変えることができます。

大きなスーツケースがあるとこの幅には入らないので、無理せず1階部分にとどまりましょう。

 

 

降り方

下りるときも改札があるのでピッとして出ます。

日本でsuicaなどを使っていれば全然問題ありません。

 

 

エアポートリンクのデメリット

日本と同じように乗れるエアポートリンク。

便利ですが運賃が10分ほどの乗車時間にもかかわらず17ドルなので、複数人で移動となると高くなってしまいます。

複数人で移動する場合はタクシーの方が安くなることもありますので、しっかり調べてから利用してくださいね!

 

 

Veltraでは日本語で予約ができるので便利です♪

ベンツなどの高級車でラグジュアリーな体験がしたい方はこちらがおすすめ。

シドニー国際空港⇔シドニー市内 プライベート送迎サービス

 

安く済ませたい方は、乗り合いのシャトルバスの予約もできます。

【シドニー】空港⇔ホテル 送迎サービス

 

自分の予算や行動パターンに合わせて市内への移動を検討してくださいね♪



 

 

オーストラリア旅行記6~フラトンシドニー宿泊記~に続く

オーストラリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました