オーストラリア旅行記6~フラトンホテル・シドニー宿泊記~

Oceania

シドニーで宿泊したのはフラトンホテル

もともとウェスティンだった場所ですが、2019年の後半ごろからフラトンになりました。

中央郵便局を改装して作られたホテルは内装がとてもオシャレ!

ハーバービューではないのですが、内装が気に入って今回宿泊してみました。

 

 

予約方法

私はtrivagoから一番安いサイトを探して予約しました。

サイトによって値段の変動が大きかったりするので、しっかり調べてから予約するようにしています。



 

ちなみに今回一番安かったのはtrip.comさんでした。

 

 

時々予約がうまく取れていなかった、とかの口コミがあるのですが、私は上層階希望やアフタヌーンティーの予約など、何でもいいので予約時にリクエストを送るようにしています。

そうするとお返事が返ってくるので、予約が取れていなかったといった心配も少しは減るかと思います♪

 

 

ホテルのアクセス

フラトンの最寄り駅はWynyard駅。

空港からはエアポートリンクで15分、乗り換えなしでアクセスできます。

Wynyard駅からは徒歩5分ほどで到着です。

 

 

 

ライトレールもL2がホテルの目の前で止まるので、とても便利な場所です。

サーキュラーキーへもライトレールだと乗り換えなしで行けちゃいます♪

 

 

 

ホテルの外観はとても重厚な感じですごく好み♡

さすが元中央郵便局!

この時計塔もお気に入りで、時計塔が見えるお部屋をお願いしました。

(予約がタワービューとなっているのが時計塔が見えるお部屋です)

 

 

チェックイン

 

ホテルの入り口はこんな感じ。

年末だったのでクリスマス一色です。

 

 

 

入り口を入るとかなり開放感のある作りになっています。

 

 

 

そしてロビーにはクマさんのクリスマスツリー♡

可愛すぎてため息が出てきます・・・。

 

 

チェックインしたのは17時ごろ。

スムーズにチェックインできました。

 

 

いざ、お部屋へ!

 

チェックインし、いよいよお部屋に向かいます。

私が宿泊したのは新館のタワービュー20階のお部屋。

 

 

 

カードキータイプなのでかざすと入れます。

 

 

 

まずは入り口。

左側がクローゼットになっています。

右側のドアはトイレとバスルームです。

 

 

 

バスルームに入って正面。

大きなバスルームです。

 

 

 

アメニティは毎日交換してくれました。

最近歯ブラシのないホテルが多いですが、フラトンにはありました!

 

 

 

鏡のすぐ右側がトイレ。

ウォッシュレットは残念ながらありません。

 

 

 

入り口近くの右側にあるのはシャワールーム。

こちらにもアメニティーが置いてありました♪

 

 

 

そして左側にはバスタブ♡

ソウルの相鉄ホテルもそうでしたが、この配置は流行っているのでしょうか 笑

もちろん恥ずかしければ、左にある電動のブラインドを閉じてご利用くださいね♡

 

 

 

バスルームを出てベッドルームに向かいます。

スーツケースを置くスペースもあって、収納が多い印象です。

鏡の部分は扉になっていて大きなクローゼットになっています。

 

 

 

こちらがベッドルーム。

机やソファーもあってかなりくつろげます。

 

 

 

テレビをつけると自分の名前が出るのが地味にうれしい。

 

 

 

窓側から見たお部屋。

 

 

 

この写真撮りたかったんだよね~♡

自己満です←

 

 

ホテル内の写真スポット

 

お部屋じゃないけど、ホテルに内には写真スポットがたくさん!

特におすすめなのが、この赤いじゅうたんの階段♡

ここを見て一目ぼれして予約したぐらいお気に入りの場所!

宿泊者以外は来れないから、独り占めで写真が撮れちゃいます。

 

 

 

ホテルの入り口もこんな感じになっていて、ウェディングフォトを取っている人も♪

 

 

アフタヌーンティー

そして忘れてはいけないのがアフタヌーンティー!

私はホテルを予約した際に一緒に予約しました。

アフタヌーンティーはロビーでいただけます。

 

 

 

こちらがアフタヌーンティーのメニュー。

飲み物を何にするかによって値段が変わるようです。

私は下戸なので、一番お手頃な普通のアフタヌーンティーを選択。

 

 

 

飲み物はこちらから選択できます。

私はロイヤルダージリン、旦那さんはモカをいただきました。

 

 

 

どーん!

2段ですがかなり大きいです。

飲み物は1杯だけですが、こちらもかなりの量。

紅茶は3杯分入っていました。

 

 

 

まずは上段。

手前の緑色のケーキは抹茶かと思いきやパンダンシフォン♡

うれしいサプライズでした(メニューは見ていない)

 

 

 

そして下段。

全体的に塩気のあるものが多くて、上段の甘さで満腹になることなく、甘いのとしょっぱいのを交互に食べて全部いただきました♪

 

 

2段プレートで満足してたら、スコーン到来!

忘れてた・・・。

 

 

ただ、このスコーン、ものすごくおいしいのです♡

特にイチゴジャムが絶品!!

いつもはイチゴジャムをつけずにクロテッドクリームのみで食べるのですが、ジャムが美味しすぎてクリームもジャムもたっぷり乗せていただいちゃいました♡

このジャム売ってないのかな・・・。

 

 

チェックアウト

 

フラトンのチェックアウトは「エクスプレスチェックアウト」というシステムを利用できます。

写真のカードに必要事項(名前やメールアドレスなど)を記入してロビー横のポストに入れればチェックアウト完了!

ものすごく簡単で一瞬で終わります。

チェックアウトしたいのに受付が混んでてイライラ、なんてことなくスマートにホテルを出れるのですごく便利でした!

 

 

フラトンホテルまとめ

フラトンホテルは写真を撮るのもよし、食事をするのもよし、アクセスもよしと良いとこだらけのホテルでした。

シドニーのホテルの候補として是非お勧めしたいです♡

 

 

 

オーストラリア旅行記7~The Meat & Wine CO~に続く

オーストラリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました