流行の韓国グルメに飽きたら韓定食はいかがでしょうか?
釜山駅近くのオフィス街にある유림정(ユリムジョン)という小さな韓定食屋さんは、ローカル民に昔から大人気のお店です。
どのくらい昔かというと、お義父さんが現役時代に通い詰めてたらしいです。
何十年前なのやら。。。
以前は怖いアジュンマがお店を仕切っていて、その怖さから「韓国人でも切れる頑固なアジュンマがいるけど、味は最高だから怒りが覚めたらリピートする」という話も 笑
今はアジュンマの息子さんが仕切っているので、そんなに怖くないですよ!
そんな人気店は6名以上なら予約できますが、5名以下だと並び順に通されます。
地元民でも開店前から並ぶんです!!
私たちも地元民に紛れて2番目に並びます。
開店の11:30になると店員さんの案内で席に着きます。
韓国でもこのお店は勝手に座ると怒られます。
お行儀よく待ちましょう。
このお店のメニューはオプションのモクサル以外なくて、全員돌솥밥(トルソッパプ/石焼ご飯)が自動的にオーダーになります。
なので店員さんも人数だけ確認です。
石焼ご飯は店員さんが人数家訓印をしてから炊き始めるので、出来上がるまで15分~20分ぐらいかかります。
石焼ご飯と同時にオカズもすごい勢いできます。
石焼ご飯の器は物凄く熱いので触っちゃだめですよ!
ふたを開ける時はおしぼりで必ずつかんでくださいね。
ふたを開けると健康的な色のご飯が♡
石焼ご飯の食べ方は、まずご飯を別のお皿に全部取り出します。
その後ご飯の炊き汁を石鍋に入れておこげをおじやにします。
炊き汁を入れる際にグツグツなりすぎることがありますので、蓋はぴったり締めずに少しずらしておきましょう。
おじやを食べるのは最後の締めなので、取り出したご飯とオカズで食べていきます。
おかずはふつう韓国料理と聞いてイメージするような料理ではないですが、旦那さん曰くとてもほっとする味だそうです。
おふくろの味、と言うんでしょうか?
私は魚の甘辛煮が好きでした。
ご飯とオカズを食べ終わったら、最初に作っておいたおじやでお腹を温めて終了です。
いつも食べる韓国料理とはちょっと違った、韓国のおふくろの味を体験されたい方おすすめです。
コメント