ベンメリアはアンコール遺跡のあるシェムリアップから約40km東の森の中にある寺院です。
アンコールワットに先立って建設されたということで、アンコールワットとの類似点も多いです。
ベンメリアのベンとは「池」、メリアとは「花の束」という意味だそう。
トゥクトゥクで行くには遠すぎるので、車で行きます。
1人で車をチャーターするのは70ドルと言われ、高すぎるので今回はベルトラさんの1人参加可能なツアーに申し込みました。
ベンメリア遺跡観光ツアー 「天空の城ラピュタ」のモデルとなった場所へ!午後プランは夕日鑑賞付き♪<午前or午後>*当日9時まで予約可プランあり
こちらで3500円弱で申し込みました。
朝8:30にホテルに迎えが来て、そのまま出発。
渋滞に巻き込まれながら、2時間弱で到着です。
注意点ですが、ベンメリアはアンコールパスでは入れません。
遺跡の手前にあるチケットセンターで5ドルで購入。
チケットを買ったら、いよいよベンメリアです。
堀はアンコールワットと違って、草でうっそうとしています。
内部はタプロムと同じように、遺跡の発見からほとんど修復されていないです。
タプロムもラピュタっぽいですが、ベンメリアの方がもっとラピュタ色が強いかな。
レンガの感じといい、木の生え方といい、すごく雰囲気あります。
パズーが剥がしてそう笑
ラーマーヤナの物語にある、シータ姫が火に身を投じるシーンのレリーフも!
シータという名前で一気にラピュタ気分になります。
そして待ちに待った、ラピュタごっこ!
遺跡から生えた木が本当にエネルギーを感じさせてくれます。
一緒に参加してた日本人の方に飛行石を見て笑われましたが、満足です。
ツアーだけど一人参加なのでガイドさんと仲良くなれば、いろいろ観光情報も聞けて楽でした。
コメント