シェムリアップでの一人ご飯のまとめです。
シェムリアップは一人旅の方も多いので、グループじゃないとダメ!というお店はありませんでした。
欧米の観光の方が一人で食べている様子もちらほら見られます。
一人ご飯で気に入ったお店をいくつかご紹介します。
パブストリートとオールドマーケットにある、クメール料理のお店。
ガイドブックにもよく載っているお店ですね。
ここのココナッツカレーがおいしかった!
ご飯は最初に好きなだけ盛り付けてくれます。
ごろっと入った野菜に、お肉はチキン・豚、またはエビから選べます。
私はチキンをチョイス。
飲み物はマンゴーシェイク。
暑くて火照った体にちょうどいいです。
アンコールワットのお土産として有名な、アンコールクッキーを販売しているお店に併設しているカフェ。
もともとはカフェプカプカだったようです。
アンコールクッキーを購入後に、カボチャプリンを注文。
カボチャの皮が気になりますが、優しい味です。
ココナッツアイスのほうがおいしくて気に入りました。
ちなみにアンコールクッキーを購入する際には試食をたくさんさせてくれるので、味がわかった状態で購入できます。
パブストリートの近くにある、クメール料理のお店。
ここのお店はとても安い!
生春巻き、チャーハン、ココナッツジュースで5.5ドルでした。
クメールキッチンが7ドルでも十分安かったのに、これには驚き。
ココナッツも人生最大級の大きさで、一人では飲みきれませんでした。
チャーハンは普通でしたが、生春巻きが1.5ドルでおいしかったです。
こちらは日本人が経営されているカフェ。
こちらもガイドブックによく載っているお店ですね。
かき氷が有名なのですが、味のついてない氷は好きではないので(台湾のかき氷が好き)、スムージーボールを注文。
下がスムージーになってて、上はシリアルやフルーツがどっさり。
日本人のスタッフの方が観光情報を教えてくれるので、シェムリアップ到着初日に行くといいと思います。
カンボジアでどうしても食べたかった、アモック(Amok)。
アモックは淡水魚(雷魚など)が入った、カレー風味の茶碗蒸し?のようなクメール料理です。
アモックが有名なお店としてガイドブックに載っていた、TheSugarPalmさんに日本から予約していきました。
一人で入るにも少し敷居が高そうですが、18:30と早い時間に行ったので空いててポツン感はありません。
リクエストしておいた景色の見える席に案内されて、ゆっくりできました。
こちらがアモック。
バナナの葉にくるんであります。
人数が増えるとこれがカボチャになるらしい。
付け合わせのご飯と一緒に食べると、優しいカレーです。
ナイトマーケットから歩いていけるので、散策後に行くのもいいですね。
ただし、予約しておいたほうがベター。
最後はパブストリートにあるパン屋さん。
朝早い時間から開いてて、小腹がすいた時にもちょうどいいですが、
感動したのがこちらのアイス。
濃厚なマンゴーの味で、添えられているマンゴーよりもマンゴーでした。
コメント