カンボジア旅行記6~アンコールワットのサンライズ~

Asia

シェムリアップに到着した翌日。

サンライズからアンコールワット観光は開始です。

前日のチェックイン時にホテルでトゥクトゥクの1日チャーターを予約しておきました。

料金は36ドルで

  • アンコールワット(サンライズ)
  • バンテアイスレイ
  • タプロム
  • アンコールトム

を巡ります。

 

アンコールワットやその周辺を観光するにはアンコールパスが必要です。

初日は当然持っていないので、チケットセンターのオープン時間の5:00にあわせて

4:30出発

5:00前につけばチケットカウンターの数は多いのですぐに購入できました。

3日で62ドル、現地の物価から考えるとものすごく高額です。
顔写真も撮られて、裏面にはパンチするための日付の印刷がされています。
厳重だなー。

 

チケットを無事ゲットしたので、アンコールワットに向かいます。

サンライズ鑑賞なので当然真っ暗。

足元も何も見えません。

念のため懐中電灯を持って行ってたけど、携帯の懐中電灯で事足りました。

 

5時ちょっとすぎに鑑賞ポイントについたけどすでに1列目は埋まってて2列目に陣取る。

日の出の時間は6:30ぐらいだけど、建物からのサンライズなので30分ぐらい遅れます。

そのことを知らないせっかちな方たちは、曇りで出ないと早とちりして早々に退散されてしまっていました。

もったいないなー。

 

 

30分待った結果がこちら。

出てきた瞬間、歓声があちこちから聞こえます。

このためにカンボジアまで来たかいがありました!

手前の湖にも遺跡が映ってて幻想的です。

 

サンライズをゆっくり堪能した後は、いよいよ遺跡内部に入ります。

 

 

カンボジア旅行記7~アンコールワット内部~に続く

カンボジア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました