ドブロブニク一人旅、無事に終わりました!
ドブロブニクの旧市街は思っていたよりもコンパクトでとても歩きやすかったです。
また、夜でも明るい場所、人気の多いところが多くて治安的にも特に問題なかったです。
今回はアパートメントを借りたので、実際にドブロブニクに住んでいるような滞在ができた気がします。
ドブロブニクは観光年なので物価は東欧にしては高め。
そのため青空市場やスーパーをちょくちょく利用して賢く滞在しました。
滞在中お世話になったパン屋さん。
地元のお客さんが多かったので、値段的にも優しくて特にチョコクロワッサンは絶品!
2日連続で買いに来てしまった♡
そして、物価の比較的高いドブロブニクですが、ジェラートは別物!
なんとこちらのジェラート屋さんはメイン通りにあるお店なのですが、びっくりするくらい安いんです。
この大きさで14クーナ(210円程度)。
ユーロ換算しても2ユーロ行かないんですよ!
びっくりしすぎて何かのサービスかと思いましたが、皆さんこの大きさのジェラートをもらっていたので特別ではないようです。
小顔でも何でもない私の顔と同じくらいの大きさだったのでこれだけでかなりお腹いっぱいになります♪
ドブロブニクの散策にはジェラートがマストですよ!
ここからは準備編の自己採点。
準備編で買っておいたSIMカードは全然問題なく使えました。
東欧で使えるSIMカードは少ないのでこれはリピ決定です。
![]() |
新品価格 |
レストランの予約ではDubravka1836はとても満足したのですが、逆にAdove 5 Rooftop Barは値段が高くてそこまで満足度は高くないです。
ちゃんとメニューを見てから行くべきでした。
いい勉強です。
ドブロブニクの滞在記はここまで。
続いてドブロブニクから日帰りで行ったモンテネグロ、ボスニアヘルツェゴビナの旅行記に続きます♪
コメント