チェコ旅行記1~プラハ市内へ~

Europe

チェコの首都、プラハに到着です。

市内への移動ですが、プラハ国際空港は市内に直結する鉄道がありません。

そのため移動手段は

  • ①タクシー(500CZK~)
  • ②エアポートバス(60 CZK)
  • ③市内バスと地下鉄(32CZK)

での移動の3つになります。

私たちは一番安い③市内バスと地下鉄での移動を選択しました。

まずは切符を購入です。

切符は空港に券売機があります。

クレジットカードも使えるので、チェコの通貨がなくても安心です。

何より空港のレートは悪いので、できれば両替は市内で行うのをおすすめします。

 

切符は3日券(310CZK)、1日券(110CZK)、1回券と種類があります。

1回券は90分券(32CZK)と30分券(24CZK)がありますが、市内まで30分ではいけないので90分券を購入しました。

また、大きなスーツケースを持ち込む場合は別途荷物券(16CZK)を購入する必要があります。

下が90分券で、上が荷物券です。

バスが来るのを待ってる観光客の方も多いので、一緒に待ちます。

 

市内に行くバスはA線の地下鉄駅(Nádraží Veleslavín)に停車する119番バスか、B線の地下鉄駅(Zličín)に停車する100番バス。

119番は6分~の間隔で、100番は15分~の間隔で乗車できます。

今回は私の宿泊するホテルがA線が最寄り駅だったので、119番バスに乗車しました。

 

バスに乗車したら、必ず打刻してください。

黄色の打刻機がありますので、切符を入れればいいです。

写真撮るの忘れていました、すみません!

 

119番バスでNádraží Veleslavín駅に着いたら地下鉄に乗り換えです。

切符は90分券で問題ないのでそのまま地下鉄に乗車です。

路線図はチェコ国鉄で最新のものが見れます。

 

地下鉄の注意点ですが、エスカレーターが異様に速い!

おそらくこれまで旅行してきた中で一番の速さです。

ゆっくりしてるとコケるので、気を付けてくださいね。

 

 

チェコ旅行記2~旧市街地~に進む

チェコ旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました