チェコ旅行記4~プラハ城~

Europe

カレル橋から見えた、プラハ城。

オープンの9時に合わせてカレル橋から歩いていきました。

朝8時ごろのプラハ城。

誰もいません。

9時オープンですが、建物に入らなければそれよりも前に敷地内に入れます。

敷地に入る際にセキュリティチェックがありますが、特に飲み物がダメとかはなかったです。

 

チケット売り場は9時からオープンなので、ぶらぶら散策後、8:40頃にはチケット売り場に戻って待ちます。

9時のチケット売り場が開くことになるとものすごい人になります。

少し前から並んでおいてよかった!

 

チケットは全部巡れるAチケット(350CZK)と要所のみ回るBチケット(250CZK)がありますが、私はBチケットを選びました。

Bチケットで回れるのは

  • 旧王宮
  • 聖ヴィート大聖堂
  • 聖イジー教会
  • 黄金の小道

これで十分の内容です。

また、写真にはないですが撮影許可証も追加で50CKZ必要です。

これがないと写真撮影できないので注意です。

 

さて、まずは一番近くにある聖ヴィート大聖堂に向かいます。

チケット売り場を抜けるとすぐに見えてくる聖堂です。

チケットがなくても途中までは入れますので、チケットがない方も是非入ってみることをお勧めします。

 

大きな聖堂です。

こちらの聖堂には、チェコの画家であるアルフォンス・ミュシャの手がけたステンドグラスがあることで有名です。

ちなみにミュシャはフランス語読みで、現地ではムハと呼ぶのが一般的です。

今まで見たことのないステンドグラスで、とても印象的です。

これを見るだけでもチケットを買う価値がありますよね。

 

その他のステンドグラスはミュシャ作ではないですが、とても美しいです。

 

バラ窓も振り返るとあります。

 

カレル橋にもあった、聖ヤン・ネポムツキーの棺。

なんと2トンの銀が使われているそうです!

 

壁に書かれている紋章。

PRAVDA VITEZI(真実は勝つ)と書かれています。

 

聖ヴァーツラフ礼拝堂。

入り口から見るだけで入ることはできませんが、光が差し込んでとてもきれいな礼拝堂でした。

 

側面から見た聖ヴィート大聖堂。

こちらの方がかっこいいです。

 

続いて聖イジー教会に向かいます。

赤色の壁がかわいらしいです。

中はとてもシンプルな教会、というよりは広場?

聖イジー教会のテラスから見えるプラハ市内。

聖イジー教会は小さな教会なので、そのまま黄金の小道に進みます。

 

ここは昔、錬金術師が集められて暮らしていた場所です。

錬金術だから黄金だと思うのですが、カラフルでかわいらしい雰囲気です。

ここが一番写真するのが楽しい!

 

さて、最後にプラハ城では衛兵交代式が行われているので見て帰ります。

このころになると人がすごいです。

 

びしっとした衛兵さん。

 

プラハ城から見たプラハ市内。

昼過ぎると暑くなるので、午前中の早い時間に見て回るのが体力的にもいいですね。

 

 

チェコ旅行記5~ストラホフ修道院~に続く

チェコ旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました