今回そもそもドバイに行ったのは、中欧に行く際の乗り継ぎのため。
乗り継ぎの時間は4時間。
普通は空港内でお買い物をしたり、ゆっくりベンチに座って待つのが一般的だと思います。
が、しかし!!!
いろいろ調べてみると4時間でドバイ市内観光している人もちらほら見られたのです。
「この人たちにできて私にできないことはない!」←変な自信
ということで、ドバイに弾丸入国&観光してきました。
成田から22:00に出発して、ドバイに着いたのは翌日4:15(時差は5時間)。
あたりは真っ暗。
日の出の5:45(4月末時点)に間に合うように5:15に空港を出ればいいのでのんびりイミグレに向かいます。
無事入国。旅行目的や帰りの飛行機とか全く聞かれず、逆に心配になったよ。
イミグレを抜けてすぐに日本円からディルハムに換金。
早朝なのに換金できて感動です。
ここから30分ほどだらだらとコーヒー(COSTA開いてます)飲んだり、ぼーっとしたりして待機。
5:15になって、空港のタクシー乗り場に行って
- 市内観光をしたい
- 見たいのはブルジュ・ハリファとブルジュ・アル・アラブ
- 7時までに戻ってきたい
と説明をしたら、結構そういう人がいるらしく「OK!」と快諾。
高速をものすごい勢いで進みます。
ドバイのタクシーは運転が荒いのか、常時100キロ出ていました。
シートベルト必須。
そのおかげで時間を気にせず観光できるのですが。。。
気を取り直して、まずはブルジュ・ハリファ
世界一高いビルとして知られていますね。
近くに行きすぎると全体の写真が撮れないので、「全体がきれいに撮れるところで!」とリクエスト。
朝日に照らされてブルジュ・ハリファが美しいです。
残念ながら早朝過ぎて入れませんし、そもそも時間がないので外から見るだけでしたが、時間があれば予約をして登りたかったな!
続いてはブルジュ・アル・アラブ。
7つ星(自称)ホテルとして有名です。
今回は時間の関係上ビーチからの撮影ができませんでしたが、ビーチから見ると帆船の形をしたホテルです。
タクシーの運ちゃんからは「絶対ビーチからとった方がいいって!」と言われたのですが、時間ないし。
ここで市内観光終了。
空港に戻ります。
シンガポールにあるような、上に船の乗ったデザイン?の建物が今まさに建築中。
日の出前には見えなかった、ドバイのエネルギーを感じました。
帰りも爆走して空港に向かいましたが、今度は若干渋滞がありました。
少し早めに切り上げてよかった!
6:45に空港に到着です。
今回の1時間のドバイ観光でのタクシー料金は250ディルハム。
日本円で7500円程度でしょうか。
思ってたより高い?と一瞬思いましたが、メーターだったし、わがまま聞いてくれたしチップ込みでということで。
空港に戻って、すぐに出国。
出国手続きも何も言われず、ちょっと寂しいくらい。
「あなたさっき入ったのにもう出国?」とか聞いてくるのかな~、って思ったのにスルー。
こういう人、多いんだろうな。
さて、空港に戻ってもう一つの目的を達成するために制限地域内を競歩で動きます。
それは、、、、マクドナルド!
アラブ地域だけのメニューがあるということで、絶対に食べてみたかったのです。
アラビア語、読めません。
英語も一緒に書いてあるのでちょっとほっとしますが、いっそのこと英語だけでいいです。
緑の箱に入っているのがアラブ地方限定のマックアラビア。
中身はチキンを挟んだトルティーヤ?みたいな感じです。(トルティーヤはアラブのものではありません)
マックなのに痩せそうな味。
ポテトでプラスマイナスゼロという感じでしょうか。
これは普通のハンバーガーの方がおいしい。。。
そんなこんなで、ドバイの弾丸観光終了し、本来の目的地である中欧に向かいます。
私が利用したのは第3ターミナルだったので、エミレーツの機体しかありません。
4時間でも十分楽しめましたが、今度はじっくりドバイを見たいですね。
コメント