ドイツ旅行記・フランクフルト編4~ローテンブルグ~

Europe

ローテンブルグはロマンチック街道にある、メルヘンな街として知られている街です。

フランクフルトからは列車で3時間弱で来ることができますが、私はバスツアーでビュルツブルグからそのまま来ました。

楽でいいのでおすすめです!

※現在はこちらのツアーがなくなってしまったので類似のツアーを紹介します。

中世の都市ローテンブルク&古都ハイデルベルク日帰り観光ツアー<フランクフルト発>

 

 

 

 

 

ローテンブルグは中世の町がそのままといってもいいぐらい綺麗に残っています。

一番有名なフォトスポットはこちらのプレーンラインですね。

この写真でも面白いポーズをとってる方が笑

 

ローテンブルグは中心地に行くにつれて坂を上っていく形になるので、暑い日はきついです。

 

ほぼ坂を上りきったところに市庁舎とマルクと広場があります。

また、この近くにクリスマスショップがあるのですが写真撮影禁止なので写真はありません。

ぜひ行ってみてくださいね。

 

あと、テディベアのお店もあります。

限定品も多いようですので、テディベア好きの方は必見です。

 

さて、一通り市内を回ったらぜひ城壁を歩いてみてください。

旧市街を取り囲む城壁は自由に歩くことができます。

城壁なんてめったに歩けないので、いい体験ができました。

 

小腹がすいたら、ローテンブルグの名物、シュネーバルを。

いろんなお店で買うことができます。

 

私はBackerei Strifflerというシュネーバルの人気店で購入しました。

シュネーバルは「雪の玉」という意味があるお菓子ですが、皮をポリポリ食べるようなお菓子で私は正直あまりおいしいとは感じませんでした。

ですが、名物なので1個だけ買うのもありですね。

 

 

フランクフルト編5~ヴュルツブルク~に続く

フランクフルト編に戻る

ドイツ旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました