国内ホテル宿泊記、今回は東京の秋葉原にあるNOHGA HOTEL AKIHABARA。
2020年9月にオープンした新しいホテルで、秋葉原の「アートと音楽と食」をコンセプトにした秋葉原のイメージとはちょっと違うお洒落なホテル。
コロナで旅行ができない今、ステイケーションとしてもおすすめできるホテルです。
チェックイン
ホテルのロビーは建物の2階にあります。
入った瞬間に雑踏とした秋葉原のイメージとはかけ離れた洗練された空間で、自分がどこにいるのかわからなくなってしまうほど。
15時からチェックインできますが、その際にアルコールによる手指消毒と検温、そして体調のチェックが実施されます。
コロナが流行っているからこういう対応もしっかりです。
これは資生堂でも活躍するグラフィックデザイナー、小林一毅のアート。
ロビーに行くとこの絵が迎えてくれます。
「アートと音楽と食」がコンセプトなので、いたるところにアート作品が並んでいるのもおしゃれ♡
客室
今回宿泊したのは、一番広いDeluxeTwin。
見てください、この広さ!
ホテルって寝るためだけに泊まることも多いんですが、ここはベッドルームとリビングがあるみたいでとにかく広い!
最近リモートワークをすることも多いので、ここなら仕事もできちゃいます♪
部屋の設備も素晴らしい!
NOHGAの全客室にBluetoothスピーカーが設置されていて、私の部屋にはタグチのスピーカーが。
これネットで調べたらびっくりするようなお値段・・・。
自分のスマホに接続して、好きな音楽をいい音で聴きながら作業。
ケトルもバルミューダ。
この形を見るとコーヒー入れたくなるんだけど、お茶しかなかったのがプチ残念(単なるわがまま)。
続いて洗面台。
鏡に電球ついてて化粧もらくちん!
洗面台を抜けると浴室。
浴槽がある部屋は限られているみたいだけど、DeluxeTwinにはついていました。
オーガニックのOSAJI、ちょうど使ってみたかったんだ~!
そして何気にお気に入りだったのがこのルームウェア。
すごく肌触りも良くて、旦那さんもずっと着てた♡
かなり細部にまでこっていて、これは女子会にも使えそう・・・。
ウェルカムドリンクはおしゃれなバーで
部屋に荷物を置いたらウェルカムドリンクをもらいに1階のバーに向かいます。
2階の階段から見たバーなのですが、とにかくおしゃれ!
これが秋葉原だなんで信じられない!
ウェルカムドリンクはシャンパン、またはジンジャーエールを選べます。
量も多いので、ウェルカムドリンクで女子会1部が開けそうです。
2階へ行く階段からの写真を撮ることをお忘れなく♪
緑あふれる施設
ホテルには、秋葉原の電気街のイメージとは違って、観葉植物の緑が多いのが特徴。
テラスにも観葉植物があって、無機質な外の世界と一線を画しています。
ロビー前にはボードゲームもあって、写真映えスポットも多いのがNOHGA HOTELの魅力!
何度も言いますが、ここは秋葉原です。
みんなでワイワイしている写真をかわいく撮れちゃうので、カメラは必須ですよ♡
本格イタリアンな朝食
NOHGA HOTELのコンセプト「アートと音楽と食」の食。
朝食は1階のレストランでいただけます。
メニューは写真のように、Shared Dishesが人数分、Eggs Menuが1人1個チョイス、飲み物がお代わり自由となっています。
私はエッグベネディクト、旦那さんはオムレツをチョイス。
じゃーん♡
見て、このお洒落すぎる朝食!
特に感激したのが窯で焼き上げたフォカッチャ。
程よい塩味にフカフカの生地がたまらない!
ディナーは今回利用しなかったけど、ディナーでいただけるピザを食べておけばよかったと後悔したくらいフォカッチャが美味しい・・・。
ちなみに、朝食は宿泊しなくても1800円(税抜)いただけます。
ホテルの朝食にしてはお手頃な価格だし、とにかく映える!
リピ決定です♡
ステイケーションにおススメ
NOHGA HOTEL AKIHABARAは秋葉原のイメージをひっくり返してくれるおシャレなホテル。
でも根底にある「アートと音楽と食」はもともと秋葉原にあったもので、それをスタイリッシュに昇華させているのがすごい!
リモートワークでも、女子会でも楽しめるNOHGA HOTEL、都民でも楽しめるホテルなのでぜひ使ってほしいです♡
コメント