ソレントからアルベロベッロに向かう途中に寄ってもらった世界遺産の街マテーラ。
アルベロベッロから車で1時間ほどの場所にある、サッシと呼ばれる洞窟住居が有名な街です。
マテーラは滞在時間が2時間ちょっとなので、見る場所を絞って歩きます。
まずは新市街地。
こちらはヨーロッパの街並みそのもの。
天気もいいのでカフェでのんびりする方も多いです。
ピンクの壁が可愛い建物。
この象のオブジェ、何??
足が長いので現代アートでしょうか?
マテーラは晴天で歩いているだけでもつらい!
ジェラート屋さんを見つけて迷わず店内に入ります。
種類がたくさんあって悩みます。
イタリアではレモンのジェラートを必ずいただくようにしていますが、ここのもおいしかったです♡
さて、ここからが旧市街。
旧市街には石灰岩を掘って作った住居が軒を連ねています。
どこの国でも見たことのない、石灰石の白色一色の美しい風景です。
世界遺産になるのも納得の絶景が広がっています。
この写真は新市街地のドゥオモ広場の前にあるビュースポットからとれますよ♡
別の角度から見たサッシ。
地図が出てこなかったのですが、公衆トイレやお土産屋さんのあるあたりです。
正直、アルベロベッロ以外に興味がなくて、マテーラって何?って行くまでは思っていたのですがこれは見なきゃダメですね。
ちなみに公共トイレもサッシです 笑
街を一望した後は、サッシの教会に入ります。
コメント