2度目のイタリア・ナポリ編9~サンタルチア~

Napoli

サンタルチアは歌にもなっている通り、昔から風光明媚な街として知られています。

ちなみに街の名前は4世紀に実在した聖ルチアからとっているそうです。

 

 

王宮から坂を下りるとすぐに着くので、歩いて行ってみました。

 

 

 

すっごいどんよりしてる 涙

全然風光明媚じゃない。。。

 

 

 

ヴェスヴィオ火山ももやっと。

見たいのはこれじゃない。

 

 

 

晴れていれば素敵な風景なのでしょうが、ドン曇りではちょっとわからないです。

 

 

 

気を取り直してサンタルチアの美しいお城、卵城に向かいます。

が、ここでも誤算。

なんと卵城は日曜日は14時までしか開いていないとのこと。

私が訪れたのは王宮でのんびりし終わった15時。

閉まってました。。。

 

 

仕方なくとぼとぼと帰ります。

こんなに誤算が多いのも珍しいので逆に面白くなってきました。

 

 

 

サンタルチアの高級ホテル。

晴れていればきっといい風景が見えるんだろうな~。

 

 

 

やっぱり、ヌォーヴォ城から見た景色が一番きれいでした。。。

以上、ちょっと残念なサンタルチア観光でした。

 

 

 

2度目のイタリア・ナポリ編10~ヴェスヴィオ周遊鉄道~に続く

ナポリ編に戻る

イタリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました