2度目のイタリア・ローマ編6~聖テレジアの法悦~

Europe

ボルケーゼ美術館ですっかりベルニーニの魅力にはまり、ローマの教会にあるベルニーニの作品に会いたくなってしまいました。

ベルニーニの作品が見られる教会はガイドブックで確認すると2つ

  • サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会:「聖テレジアの法悦」
  • サン・フランチェスコ・ア・リーパ教会:「福者ルドヴィーカ・アルベルトーニ」

 

 

まずはアクセスの比較的簡単なサンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会にある「聖テレジアの法悦」を見てきます♪

 

 

 

サンタ・マリア・デッラ・ヴィットーリア教会は共和国広場からすぐ、テルミニ駅からでも歩いて行ける場所にあります。

入場料はかかりません。

 

 

 

こちらが外観。

前の道路は車の往来が激しいので気を付けて渡りましょう。

 

 

 

教会の中に入ってみると荘厳な装飾と雰囲気で息をのみます。

正面のパイプオルガンが装飾と合っていて自然な感じです。

「聖テレジアの法悦」は左手奥にありますので、進んでいきます。

 

 

 

「聖テレジアの法悦」は聖テレジアが神の愛に撃ち抜かれる瞬間を表したベルニーニの最高傑作。

左足のずり落ちている様子がリアル。

背景の金色の光も大げさに見えないのがベルニーニ作品のすごさです!

 

 

「聖テレジアの法悦」はアクセスもいいためか、観光客の方も多いのですが、教会ですのでマナーを守って鑑賞してくださいね。

 

 

 

教会を出るときに見た入り口の装飾も素敵でした。

 

 

 

2度目のイタリア・ローマ編7~福者ルドヴィーカ・アルベルトーニ~に続く

ローマ編に戻る

イタリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました