ソレントの旧市街にはお土産屋さんが多く軒を連ねています。
ソレントに宿泊する人は比較的少ないようで、ナポリやアマルフィから日中に観光に来る方が多いようです。
昼間の旧市街。
人が多く通るのも大変です。
ソレントはレモンの街としても知られ、町中レモンであふれています。
果物以外にもキャンディーやせっけん、レモンチェッロなどレモングッズが多いです。
特にキャンディーはお土産に配った方から好評でした!
小さい袋だと6個入りで1ユーロぐらいだったので、バラマキにもピッタリです。
お店によって微妙に値段が違うので、ゆっくり吟味しながら買い物するのも楽しいです。
珍しい調味料もたくさん売ってあります。
南イタリアらしいお皿も発見。
値ごろな工場生産のお皿から職人の手作りのお皿まで値段も種類も豊富にあります。
人の顔は鉢植えだそう。
ソレントでよく見かけましたが、日本で飾る勇気はないなぁ。
ここのお店でお皿を2枚購入しました。
現金の方が負けてくれる率は高かったです♪
夏には涼しいリネンシャツも丈夫で長持ちし、何よりおしゃれなのでお土産の定番です。
ソレントに近いポンペイ遺跡のモザイクを模したタイル。
海鮮のマグネットも色が鮮やかです。
海外ではあまりバラマキ土産がなくて困ることも多いのですが、ソレントではバラマキ用のお土産もたくさんあってありがたかったです。
コメント