荒波を超えてやってきました、カプリ島。
ソレントからは20分、ナポリからだと1時間ほどで到着するカプリ島は青の洞窟で有名な島。
夏にはリゾート客であふれかえる風光明媚な場所です。
私も天候が悪いですが、最後の希望をかけて青の洞窟の周遊チケットを買いました。
周遊チケットは一人18ユーロ。
船内はこんな感じ。
デッキもありますが、雨は降ったりやんだりなので、皆さん船内にいます。
全員が中に入ると結構きついです。
周遊チケットでは、カプリ島をぐるっと一周しながらもし青の洞窟が入れれば入るというプランです。
灯台。
ここの岩の穴を通るのですが、この瞬間にキスするカップルは幸せになれる、らしい。
このあたりは石灰石が海底にたまることによって光を反射して青く見えるそうです。
きれいだけど、見たいのはこれじゃない。
そしていよいよ青の洞窟の入口へ。
左に見える穴が青の洞窟の入り口。
波がざばーん。。。
これはどう見ても入れません。
命の危険を感じるレベルです。
周遊自体もかなり波が高くて、よく出航で来たなと思うレベル。
酔い止めを飲んでいればよかった。。。
残念ですが、周遊フェリーはここでおしまい。
カプリ島を一周しただけでも満足かな。
荒波で凍えた心と体を温かい飲み物で温めます。
もう一つのカプリ島名物がバーの上を通る道路。
上ってみるとこんな感じでカーブになっています。
トラックがいい味出しています。
カーブの部分から見下ろすカプリ島。
天気のいい日に来れば絶景が見れたのに残念です。
青の洞窟は夏になるとは入れる確率がぐんと上がりますが、春はまだ波の高い日が多いので運しだいのようです。
コメント