世界遺産登録数世界一の国イタリア。
ピザやパスタといった美食の国でもありますよね!
旅行先がイタリアに決まってから
- 何を食べよう?
- どこに行こう?
と妄想が止まりませんでした。
一方で観光地の行列がすごいとチラホラ見たので、
「絶対に並びたくない!」
と思い、チケットの事前予約サービスをフル活用して行きました。
今回の旅行で事前に予約したのは7つ。
- バチカン美術館(ローマ(バチカン))
- ウフィツィ美術館(フィレンツェ)
- アカデミア美術館(フィレンツェ)
- サンタマリアデルフィオーレ大聖堂(フィレンツェ)
- ピサの斜塔(ピサ)
- ドゥカーレ宮殿(ベネチア)
- サンタマリアデッレグラッツェ教会(ミラノ)
バチカン美術館は昼間の予約はありませんが、7:15~の朝食付きプランがあって一般の人よりも1時間早く見学が可能です。
バチカン美術館予約(Breakfast at Museum)
ウフィツィ美術館は時間指定できますが、絶対昼より人が少ないと踏んで夜の時間(19:00~)を予約。
アカデミア美術館は朝一を指定。ダビデ像に誰よりも早く会いたかったのです!
サンタマリアデルフィオーレ大聖堂は、ドゥオーモが有名ですが、チケットがあると優先で入れるので予約しました。
ちなみにアカデミア美術館とウフィツィ美術館、サンタマリアデルフィオーレ大聖堂のチケットは同じサイトから予約できます。
ピサの斜塔はフィレンツェから電車で1時間ほどで行くことができますので、フィレンツェの滞在時にササっと行くために予約しました。
ドゥカーレ宮殿はサンマルコ寺院など、ベネチアの美術館を巡るチケットを予約。
サンタマリアデッレグラッツェ教会はレオナルド・ダ・ヴィンチの最後の晩餐があるのですが、こちらは完全予約制なので、予約必須です。
予約代行サイトもありますが、公式サイトが一番安いのでそちらから予約しました。
また、レストランは1か所だけ、フィレンツェ名物のビステッカのお店をランチで予約
持ち物の準備としては、夏なので
- サングラス
- 帽子
ぐらいです笑
さて、イタリアでのバカンス、スタートです!
コメント