モンテネグロ旅行記3~ペラスト(岩礁の聖母教会)~

Montenegro

Veltraさんで行くモンテネグロツアー、最後に寄ったのはコトルから近いペラスト。

モンテネグロ 世界遺産コトル+ブドヴァ 1日観光ツアー<3~11月/英語/ドブロヴニク発>

 

 

 

コトルから車で15分ほどの距離にあります。

こちらのペラストでは、このツアーで一番楽しみにしていたゴスパ・オド・シュクルペラ島の「岩礁の聖母教会」へオプションで行くことができます!

岩礁の聖母教会は、かつてゴスパ・オド・シュクルペラ島の岩礁に聖母マリア像が流れ着いたのを見た地元の船乗りが、このマリア像を祀るために建てたものです。

 

 

 

ペラストの街並み。

なんだかオーストリアのハルシュタットのような街並みです。

こちらの街を散策することもできますが、今回はオプションの岩礁の聖母教会に向かいます。

 

 

 

教会に行くにはボートに乗ってゴスパ・オド・シュクルペラ島に行く必要があります。

オプショナルツアーなので、船頭さんに9ユーロを渡します。

 

 

・・・船頭さんがジブリのキャラクターに見えて仕方ない 笑

紅の豚に出ている人ですか?

 

 

 

ボートに乗っていざ出発です。

ボートで岩礁の聖母教会のあるゴスパ・オド・シュクルペラ島までは5分ほど。

 

 

 

岩礁の聖母教会の前に見えるのがスベティ・ジョルジェ島。

こちらは修道院のため上陸することができません。

見るだけでもうっとりする光景です。

 

 

 

ゴスパ・オド・シュクルペラ島に到着!

島自体は小さくて教会とお土産屋さんしかありません。

 

 

 

でもこの教会の写真が撮りたかったので大満足です。

島の上に立つ教会、このシチュエーションが最高です♡

ああ、スロベニアのブレッド湖にも行きたい・・・!

 

 

 

岩礁の聖母教会にも入ります。

中に入るのに2ユーロ払いました。

想像とは少し違っていて赤色が印象的な教会。

絵画もたくさんあって漁師さんが建てた教会とは思えないです。

 

 

 

教会を出てから気づいたのですが、実はこの教会は2階に博物館があってそちらっも入れたそうです。

・・・気づかなかった!

入場料で2ユーロかと思っていたのでショック。

行く際には2階も忘れずに寄ってくださいね。

 

 

 

島の教会とは反対側。

こちらはお土産屋さんです。

 

 

 

もう少し進むと船着き場。

ここで新婚カップルが写真を撮っていましたが、すごく絵になりますね!

 

 

ペラストはこじんまりした街ですが、岩礁の聖母教会は必見です!

欲を言えばペラストの街並みも散策したかったのですがツアーなのでしょうがないですね。

モンテネグロの旅はこれにて終了!

 

 

モンテネグロはクロアチアからだとパスポートに何も押してくれなかったのが残念ですが、モンテネグロに行ったよーーーー!!

 

 

ペラストでの様子をYouTubeにアップしましたので、ぜひ見てくださいね♪

最初はコトルですが、4分ぐらいからペラストになっています。

 

 

 

コラム~ドブロブニクからコトルとモスタルどっちがいい?~に続く

モンテネグロ旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました