オーストリア旅行記・ザルツブルグ編1~モーツアルト関係~

Europe

ドイツからほど近い、オーストリアの中北部の町ザルツブルグ。

ここはモーツアルト生誕の地として知られています。

黄色い目立つ建物がモーツアルトの生家です。彼はこの建物の4階で1756年に生まれました。

その後ウィーンに出て音楽家として活躍しますが、彼の生家は現在博物館として、彼の遺品や映像を見学することができます。

料金は7ユーロですが、ザルツブルグカードがあれば無料で入れます。

ザルツブルグカードはシーズンで値段は変わりますが、ザルツブルグを思いっきり観光したい!という方にお勧めですよ。

モーツアルトの生家を通りすぎると、モーツアルト広場に出ます。

モーツアルトの像もあるので、写真スポットになっています。

以前はミヒャエル広場といわれていたらしいですが、モーツアルトの像が建ったことで改名されたらしいです。

夏はザルツブルグ音楽祭で、世界中の音楽愛好家の方が集まってきています。

路上でも音楽家の演奏を聴くことができて、町中音楽があふれています。

小さいころにピアノやブラスバンドを少しかじっただけなのでそこまで詳しくないですが、音楽好きの方、ぜひ夏のザルツブルグに行ってみてはいかがでしょうか。

ザルツブルグ編2~ハルシュタット~に続く

ザルツブルグ編に戻る

オーストリア旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました