オーストリア旅行記・ザルツブルグ編2~ハルシュタット~

Europe

ザルツブルグにほど近い、湖畔の町ハルシュタット。

ハルシュタットは1997年に世界遺産として登録されています。

以前、カレンダーの写真に使われているのを見てその美しさに魅了され、ずっと行きたいと思っていたので、ザルツブルグからバスで行ってみました。

この日は夏なのに肌寒く10度あるかないか。

ですがそのおかげが、霧が出て幻想的な雰囲気でした。

カレンダーで見たままの景色が目の前にあると感動です。

ドイツやオーストリアには白鳥が多い気がします。

あまり白鳥を見たことがなかったのですが、案外大きいですね。

街並みもきれいで歩くだけでも楽しいです。

淡い色の街並み。

控えめな色で見ていて疲れず、落ち着けます。

ちなみにハルシュタットのHallはケルト語で「塩」、Stattはドイツ語で「場所」。

ザルツブルグも塩がとれることからその名前がついているので、同じく塩がたくさん取れるんですね。

 

 

ザルツブルグ旅行記3~市内観光~に続く

ザルツブルグ編に戻る

オーストリア旅行記に戻る

トップに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました