オーストリア旅行記・ザルツブルグ編3~市内観光~

Europe

ザルツブルグは「塩の城」という意味です。

古くから岩塩の採掘地として栄えてきました。

市内のどこからでも眺められる、ホーエンザルツブルグ城。

中欧最大の城塞だそうです。

市街地からはケーブルカーで登ることができますが、時間がなかったので割愛。

ちなみにこちらもザルツブルクカードがあればカーブルカーは無料で登れます。

ザルツブルグ駅の方に戻る途中で、美しいミラベル庭園も見ることができます。

ミラベル庭園は無料で見学可能です。

実はこちらの庭園、映画「サウンド・オブ・ミュージック」の舞台として有名なんです。

いろんな方がドレミの歌を口ずさんでいました笑

そしてもうひとつ。

オーストリアの首都・ウィーンといえばホテルザッハのザッハトルテが有名ですが、ここザルツブルグにもホテルザッハがあります。

もちろんザッハトルテも購入可能です。

いろんな大きさのザッハトルテがありますので、人数に合わせて購入可能です。

私は一番小さなものを購入しました。

 

 

ザルツブルグ編に戻る

オーストリア旅行記に戻る

トップに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました