ソウルの免税店やアウトレットでブランド物や化粧品を買うと免税ができますよね。
免税は購入したデパートでそのままできますが、最近は機械での申請もできるようになっています。
こちらが免税申請の機械。
隣には免税の窓口はありますが、待ち時間があるとのことだったのでこちらでやってみます。
まずは言語を選択。
日本語もありますよ♪
言語を選択したらパスポートをスキャンします。
スキャンしたパスポートの情報が正しいか確認。
残りの電話番号やメールアドレスを入力します。
パスポートの後は伝票をスキャン。
買い物をしたときに免税手続き希望というのを伝えると、バーコードの付いたレシートを発行してもらえるので、そちらをスキャンさせてください。
スキャンさせると免税の払い戻し金額が表示されます。
今回は99000ウォン購入で5000ウォンの払い戻し。
私は1枚しかスキャンしませんでしたが、複数枚でも続けてスキャン可能です。
払い戻し方法を選択します。
なぜかここで中国語になってびっくりしました 笑
私は真ん中のクレジットカードを選択。
クレジットカードをスキャンします。
ちなみにデビットカードでは払い戻しはできません。
利用規約を確認し、問題なければサイン。
ところどころ日本語が変ですが気にしない。
払い戻し完了!
払い戻しのレシートも出力されました!
免税手続きは面倒だと思いがちですが、この機械での手続きは簡単であっという間にできました。
日本語なので言葉の心配もなくていいですね!
コメント