ソウルの仁川空港に着いてから、ソウル市内に向かうのに使ったのは高速鉄道のAREX!
私はKKDAYからAREXのチケットを購入。
KKDAYの方が普通に買うよりも安いんです♪
KKDAYで購入すると、バウチャーが送られてきます。
バウチャーはQRコードなのですが、実際に使うのはQRコードの下に小さく書かれている13桁の数字です。
ソウル駅では窓口ではなく、この自動券売機でチケットと引き換えます。
画面の真ん中のボタンの乗車券の交換を選択してください。
韓国語がわからなくても、日本語の画面がありますので大丈夫ですよ♪
この後の画面で乗車時間や人数の確認があります。
設定が終わるとバウチャーの下に書かれている13桁の数字を打ち込みます。
チケットと座席番号が書かれたレシートが出てきますので、これで完了。
チケットはスイカのようになっていて、ピットかざせば改札を通れます。
ちょっと昔のものですが、座席の書かれたレシートはこんな感じ。
もう1枚ある黄色のカードがありますが、これはソウル駅よりもさらに地下鉄で移動したい人用のチケットです。
これがAREXの座席。
充電できるUSBポートはありません。
大きなスーツケースは専用の置くスペースが各車両に用意されていますので、そちらに置いていきます。
リクライニングは後ろに倒れるのではなく、座席が前にスライドする形で後ろの人に迷惑が掛からない設計です。
ありがたいことにWi-Fiがありました!
他にもありがたいと思ったのは、仁川からソウルに行くときには、ペットボトルの水のサービスがあったこと。
このサービスはソウルから仁川空港に行く際にはなかったので、仁川から出るときのみのサービスなんですかね??
帰りも同じようにAREXを利用。
ソウルから仁川までを43分で結んでいるので、すごく便利なんですよ!
ソウルの空港と市内へはAREXをぜひ利用してみてくださいね♪
コメント