日本でチケットをあらかじめ購入して楽しみにしていた上海ディズニー。
【中国】上海ディズニーランド 1デー / 2デー入場チケット:グリーティングの穴場!
上海の滞在の最終日に行ってきました!
入るときは手荷物検査があるので混雑します。
金属探知機もあるので結構本格的です。
上海ディズニーでは紙のチケットももらえますが、アプリを使った方が便利なことがたくさんあります!
今回は上海ディズニーのアプリの使い方をご紹介します♪
上海ディズニーの公式アプリは大きく分けて
- ファストパスの取得
- アトラクション待ち時間の確認
- ショーの時間の確認
- 位置情報の確認
が可能。
私は日本でアプリのダウンロードをしましたが、上海ディズニーのチケットはKKDaysさんで購入。
チケットは現地で交換してゲットする必要があったので、チケットをゲットし、番号がわかってからアプリとチケットを連動させました。
ちなみにKKDAYSさんの交換方法は、チケット改札で(チケット売り場ではなく直接入り口です!)バウチャーを見せるのではなく購入時に登録したパスポートを提示するだけ。
チケットゲット~!!
さて、ここからアプリとチケットの連動です。
と言ってもアプリを起動したらチケット番号を入力するとすぐに連動されるので特に難しくはありません。
アプリと連動できるとアプリ上でQRコードが表示され完了です。
このチケットとアプリが連動できると、ファストパスの取得がアプリで可能です。
まずは地図上でアトラクションを選択します。
アトラクションを選択すると、現在の待ち時間や位置情報の確認以外に、プレミアアクセスやファストパスの取得ができます。
プレミアパスはこの後説明するので、まずはファストパスの取得について説明します☆
残念ながら上のアトラクションではファストパスの発行が終わってしまったので別のアトラクションになってしまうのですが、ファストパスの取得ボタンを押すと完了です。
ファストパスを使うときは、画面のREDEEM FASTPASSボタンを押すとQRコードが表示されます。
あとはアトラクションのファストパスのレーンに並んでQRコードを読み取らせたらスムーズに乗ることができます!
残念ながらファストパスの発行が終わっちゃった!!
そんな方、朗報です。
実は上海ディズニーにはプレミアアクセスというお金を余分に払えば、時間の制限がないファストパスのようなチケットを後落孫ごとに購入することが可能なシステムがあります!
ファストパスをゲットするボタンの左側にあるBuy Disney PremierAccessを押すと購入画面に遷移します。
またはアプリのホーム画面からもプレミアアクセスの購入画面に遷移することができますので、今回はホーム画面からの遷購入をしてみました。
プレミアアクセスを購入したアトラクションを選択します。
決済方法を選択。
日本のクレジットカードも使用できました。
決済が完了すると確認画面が表示されます。
あとはファストパスの使い方と同じ。
別のアトラクションで申し訳ないですが、プレミアアクセスを購入すると、ファストパスの時間をなくしたような画面のQRコードが表示されます。
あとはファストパスレーンに並んでQRコードを読み取らせたらすぐに乗ることができます。
ちなみに各アトラクションだけではなく、まとまったプレミアアクセスのセットも販売されていますので、時間を節約したい方はおすすめですよ!
コメント