グリーティング天国といわれる上海ディズニー。
東京ディズニーリゾートはグリーティングをするだけでかなりの気合がいりますが、香港や上海は待ち時間も長くて30分程度でまさに天国!
私も朝から入場してグリーティング三昧でした。
まずは入ってすぐのミッキーアベニューから。
シェリーメイとステラルーのペアグリーティング。
日本ではペアグリーティングはないので、すごくいい!
続いてはミッキーとミニーのペアグリーティング。
私の3組前でミニーちゃん単独のグリーティングの休憩時間が入って、次はミッキーかな~と思ってたらまさかのペアグリーティング!!!
本当にラッキーでした。
ほかにもグーフィーやドナルド&デイジーのグリーティングされていました。
ミッキーアベニューから右側に進んだWHISTLESTOPSHOPではダッフィーとジェラトーニのペアグリーティングがありました。
ここだけはラインカットされているので人気みたいです。
ミートミッキーでも、もちろんミッキーと会うことができます。
待ち時間は20分!
東京では考えられない短さです。
建物の中でも飽きさせない工夫、さすがです。
あっという間にミッキーに再開♡
ミッキーとの鼻チューもできました。
中心のお城(上海ディズニーは特定の物語のお城ではなくて、すべてのプリンセスのお城という設定)ではシンデレラ。
お城の裏側にあるファンタジーランドではラプンツェル。
アドベンチャーアイルではジュディのグリーティング。
少し時間がたつと今度はニックのグリーティングをしていましたが、待ち時間は20分でした。
グリーティングではないですが、トゥモローランドではベイマックスのショーが行われています。
見るだけでもふかふかのお腹に外部したい欲求が少し抑えられたかな?
日本とは違ってグリーティング天国の上海ディズニー、次に行くことがあったらもっとグリーティングしたいな~と妄想です。
コメント