グリーティングに満足したら、次はアトラクションに移動します。
上海ディズニーではファストパスもありますが、待ち時間が長くても40分程度なので、タイミングを合わせばすぐに乗ることができますよ!
まずはトゥモローランドにあるTRON Lightcycle Power Run (トロン・ライトサイクル・パワーラン)
明日世界とそのままの中国語w
トロンは写真の奥に見えているアトラクションです。
日本とは違って待ち時間はほとんどありません。
ここはファストパスをとったのですが、スタンバイとほとんど待ち時間は変わりませんでした。
バイクのように跨って乗るジェットコースターは初めてだったのですが、遠心力がかなりかかってスリル満点です!
一瞬外にも出るのですが、スピードがすごくて見ている暇がありませんでした。
続いてはTreasure Coveにある、Pirates of the Caribbean Battle for the Sunken Treasure(カリブの海賊 バトル・フォー・サンケン・トレジャー)。
ここは待ち時間は20分。
日本にもカリブの海賊はありますが、上海ディズニーのパイレーツは「パイレーツオブカリビアン」の世界観そのまま!
ジャック・スパロウやディビィージョーンズも出て、さらに迫力のある海賊同士の戦いを目の前で見ることができるので、上海ディズニーにパイレーツを見に行くという猛者もいるほど!
続いてはFantsylandにある、Alice in Wonderland Maze(アリス・イン・ワンダーランド・メイズ)。
不思議の国のアリスの世界そのままの迷路探検ができます。
特に待ち時間はなし!
迷路のイラストが描いてあって、アリスっぽいです。
このイラストを抜けると。。。
どーーーん。
ハートの女王がいらっしゃいます。
写真スポットなのですが、誰もいません。
こちらも写真スポットなのですが、誰もいないので撮り放題です。
一人旅なので自撮りでしたが、今度は二人で来たいです。
アリス・イン・ワンダーランド・メイズの全貌。
迷路もずっと続いているわけではなくて、ところどころに写真スポットがあります。
空いているので、好きなところで写真を撮ってくださいね。
最後はAdventure IsleにあるSoaring Over the Horizon(ソアリン・オーバー・ザ・ホライズン)。
今年日本にもできるそうなのですが、先に上海で乗ってきました。
ちなみにこのソアリンが上海ディズニーで一番早くファストパスがなくなっていて、スタンバイの待ち時間は40分でした。
私はアプリからプレミアパスを80元で購入してすぐに入りました。
ソアリンは宙づりのイスに乗って世界を旅するようなアトラクションなのですが、いろんな国の景色を堪能できるので上海にいながら世界一周できた気分。
早く日本にもできてほしいです。
さて、一人旅の頼もしい味方、シングルライダーが上海ディズニーにもあるんです。
今回は7人の小人のアトラクション、Seven dwarfs mine trainでやってみます。
ファストパス乗り場でシングルライダーである旨を伝えると、シングルライダーパスをもらえます。
これがシングルライダーパス。
このパスを見せると30分待ちのアトラクションでも待ち時間なしで乗ることができました!
上海ディズニーは長くても1時間以内でアトラクションに乗れるので、おすすめですよ♪
コメント