無事上海旅行を終えることができました!
上海は思っていた以上に洗練された街で、中国のイメージががらりと変わりました。
特に車の運転はとてもマナーがよくて、クラクションを一度も聞かなかったことに驚き!
さて、旅の終わりに準備編で用意していた物のフィードバックをしてきます。
まずアプリですが、滴滴(DIDI)は本当に便利!
行き先をアプリで登録していれば、会話も支払いもすべてアプリで行えるのが中国語ができない身としては助かりました。
アプリで自分の位置情報や道順もわかるので防犯上もいいですし♪
上海ディズニーの公式アプリもアプリ上でアトラクションのパスの取得から待ち時間の確認までできてよかったです。
※ディズニーチケットはKKDaysであらかじめ買っていたのですが、交換に右往左往してしまいました。
【中国】上海ディズニーランド 1デー / 2デー入場チケット:グリーティングの穴場!
「チケット交換することなくそのまま入り口に行けばいい」という記載がサイトにあれば、もっと良かったかなと思います。
百度地図はフリーSIMでグーグルが見れたのでまずはグーグルで調べることが多かったです。
ですが、やっぱりグーグルは規制があるみたいで細かな地点登録がなかったりしたので、最後の確認で見ることが多かったです。
上海旅行しながら気づいたのですが、上海市内のSIMはグーグルなどが規制されているものなのでグーグルが使えないです。
私は日本のアマゾンで買っていったので、グーグルやラインも使うことができました。
![]() |
4G高速データ通信 中国本土31省と香港で7日利用可能 プリペイドSIM 新品価格 |
バンヤン ツリー 上海 オン ザ バンドでのアフタヌーンティーは予約時に一人と伝えたのに二人分だったからちょっと残念でした。
これを教訓にもっと頑張ります笑
そして宿泊したルネッサンス上海豫園ホテル、豫園に近く便利で初めての上海観光にはぴったりでした!
夜フラっと豫園に行けるのが他のホテルにはない点ですね。
そして、実は準備編では書いていなかったのですが交通カードを使うと思って日本のフリマアプリで買っていったのです。
ですが、滴滴をずっと使ったので全くと言っていいほど使いませんでした。
交通カードのチャージが10元からで、2元ほどの地下鉄のチケットを買うためにチャージするのももったいなかったですし。。。
必要になってから買えばよかったです。
空港とホテルの送迎はKLOOKで予約したのが安くて便利でした。
車内のコンセントで充電もできたし、相乗りなので爆睡してたら目的地に到着していました。
今回も無事旅行を終えることができてほっとしています。
次はGWの旅行!
また楽しんできます☆
コメント