豫園は明の時代にできた伝統的な庭園で、2ヘクタールほどあり上海という大都市の中でもかなり異色な存在です。
その豫園の庭園に隣接するのが豫園商城という商業地域。
ホテルを出て、今回は豫園商城を街歩きしてみます。
豫園は外灘からも歩けるので、足に自信がある方は歩いてみてくださいね。
私は豫園と外灘の街歩きを一緒にしてみましたが、特につらくなかったです。
ホテルを出るとすぐに案内があったので、矢印の通りに進みます。
宿泊したルネッサンス上海豫園ホテルから豫園までは500メートル弱と徒歩圏内です。
私が豫園に着いたのは朝8時。
時間によっては大混雑する豫園ですが、この時間は人通りもまばらです。
春節の時期だったので、いつもと違って春節用の装飾があります。
日本以外ではイノシシ年ではなくて豚年なので、上についているのも豚ですね。
ここが豫園商城の中心にある湖の遊歩道。
昼過ぎだと人酔いするような混雑ですが、朝は思い思いに写真撮影ができます。
広場では太極剣をやっている地元の方々。
こういうのを見ると中国に来たな~と実感です。
真ん中にある湖の遊歩道もほとんど人がいません。
春節の装飾、ない方が趣があっていいと思うのは私だけでしょうか・・・?
豫園の風情を壊さないようなスターバックス。
店内は普通のスタバですが、外の雰囲気が抜群です。
ちなみにお昼ごろになるとこんな感じで人が増えてきます。
朝一で来るのが絶対いいですよ!!
スターバックスが豫園商城には2店舗ありましたが、こっちは漢字の店名。
また、豫園商城にはたくさんお土産屋さんもあるのでお土産探しも楽しいです。
ここはミルクヌガーのお店。
試食できるので、自分が気に入ったヌガーを購入できます。
ここはお茶ですね。
日本語のできる店員さんもいらっしゃるので、買い物も安心してできます。
お腹がすいたら、屋台や食べ歩きグルメも多いのですし、有名な小籠包屋の南翔饅頭店もありますので、食事には困りません。
夜の豫園商城のライトアップ。
ジブリっぽい雰囲気です。
朝と夜で全く違う雰囲気です。
夜も風情があっていいですね。
コメント