多民族国家、シンガポール。
シンガポールを歩くだけでいろんな国に行った気分になります。
アラブストリートはムスリムの人々が集まるエリアで、チャイナタウンやリトルインディアと同じように異国情緒溢れる雰囲気を楽しめます。
アラブストリートの最寄はブギス駅になります。
アラブストリートの象徴、サルタンモスク。
シンガポールにいるのに気分はアラブです。
1度目はサルタンモスクを眺めるだけでしたが、今回は入場してみました!
近くで見ると迫力があります。
モスクの入り口はいくつかありますが、信者以外の人の入り口は5番のみです。
こちらが入り口です。
入り口から入るとすぐにモスクの入場口が見えます。
入り口には注意事項が書かれています。
ちなみにサルタンモスクの見学可能時間は
- 10時~12時
- 14時~16時(金曜日は14時半~16時)
となっています。
それ以外の時間は見学できませんのでご注意ください☆
注意書きにもありますが、男女問わず肩や足を出した格好ではモスクに入れません。
そういう方たちのために入り口でガウンを貸し出しています(無料)
係りの人が服装を確認して、ダメな場合は渡してくれますので着てくださいね。
私はガウンを着てみたかったのにオッケーだったらしく、貸してもらえませんでした笑
ちょっと残念。
信者以外の人が入れるのはここまで。
これより先は信者の方の空間です。
私が見学している間も熱心にお祈りされる信者の方がちらほらいらっしゃいました。
真ん中以外は柵があって目隠しのようになっています。
上にはお祈りの時間が表示されています。
電光表示の下にはアラビア語が書かれていますが読めません。。。
字体がかっこいい!
かなり広い空間ですね。
黄色い模様のところに、1人ずつ座ってお祈りするようになっているのでしょうか?
整然と模様が並んでいます。
信者以外の人が入れる空間も同じカーペットになっています。
ファンが回っていて外は30度越えですが風が通ってとても涼しいです。
涼しくてみんなくつろいでいます。
モスクは2階もあるようですが、信者の方のみ入れるようです。
モスクはあくまで信者の方のための施設なので、お邪魔させてもらっている側としてマナーを守って見学を心掛けたいですね。
さて、サルタンモスクを出てアラブストリートを散策です。
サルタンモスクの近くには、ハジレーンという路地がありますがおしゃれな服や雑貨のお店が軒を連ねています。
この手前のワンピース、すごく鮮やかでかわいいです♡
ハジレーンの入り口にはおしゃれなカフェもありました。
路地を進むと、またまた発見。
マリリンモンローも描かれているとてもカラフルな建物。
あちらこちらに絵が描かれていて、歩くだけでも楽しいです。
異国情緒あふれるアラブストリート、モスク見学からショッピングまで楽しめました!
コメント