一年中熱いシンガポール。
ただでさえ暑いのに、観光までしていると1日に何度も着替えをすることになり、洋服の数が足りなくなります汗
ホテルにもランドリーサービスはありますが、高すぎて普段使いできない!!
・・・ということで、今回初めて海外旅行でコインランドリーに行ってきました。
シンガポールのコインランドリーで調べると、EASY WASHというコインランドリーが24時間で使えるとのこと。
しかも私が滞在しているチャイナタウンにもある♡
他にもラベンダー駅になどにもあるそうなので、近場にお泊りの方は重宝しそうです。
大きな袋に洗濯物を入れて、ルンルンで22時ぐらいに向かいました♪
チャイナタウンのEASY WASHはちょっとだけ路地の奥側にあります。
地元の方も頻繁に利用されているので、怖いということはありません。
使い方ですが、まずお金を専用コインに交換する必要があります。
1ドルが1コインなのですが、必要な分だけ交換して下さい。
これが両替機。
おつりは出ずに入れた分だけコインになりますので注意。
私は洗濯機1回分の5ドルと、乾燥機の5ドル(5分×5回分の計25分)の合わせて10ドル分両替しました。
コインの両替が終わったら洗濯物を開いている洗濯機に投入し、選択コースを選んでください。
投入完了。
使い方は洗濯機の上にデカデカと書かれているのですが、私は1番上の安いコースを選択。
これがコースの一覧。
ボタンを押すとすぐにスタートです。
ちなみに、このコインランドリーは自動で洗剤が入りますので洗剤の購入は不要です!
便利ですね~☆
コースによってばらつきはあると思いますが、40分ぐらいですね。
ガイドブックやスマホがあるとあっという間です。
洗濯機が終わると次は乾燥です。
乾燥機は洗濯機の反対側にありますので、そのまま乾燥機に投入。
またもや、わかりやすく説明が上にドーンと書かれています。
コインを投入し、温度を設定するとすぐにスタート。
1コインで5分の乾燥ができます。
温度は60度、70度、80度の選択ができます。
私は80度で25分したら綺麗に乾きました!
初めての海外コインランドリーは、思っていた以上に簡単で洗濯物もきれいになり、スーツケースに綺麗な服が詰められてハッピーな気分になりました♡
ホテルでランドリーサービスを頼むのはちょっともったいない、という方はローカルのコインランドリーで是非試してみてくださいね!
コメント