シンガポール旅行記30~Chatterbox~

Asia

チキンライスといえば、以前紹介紹介したチャイナタウンの天天海南鶏飯も有名ですが、ホーカーは衛生面的に不安。。。という方もいらっしゃいますよね。

 

 

そういう方におすすめなのが、マンダリンオーチャードにあるChatterBoxです。

私は一人旅だったので予約なしで行きましたが、人数が多い方はグルヤクでの予約がおすすめです。

グルヤク予約ページ~チャターボックス~

 

 

 

マンダリンオーチャードの最寄り駅はSomersetです。

ほぼ駅直結なので分かりやすいですよ!

 

 

 

ChatterBoxはマンダリンオーチャードの5階にあります。

マンダリンオーチャードは見つけやすいのですが、ChatterBoxを見つけるのがちょっと難しかったです。

 

 

エスカレーターでずいずいと上がっていってください。

 

 

ちなみにドレスコードもあるようですが、そこまで気にする必要もなく、すごく変な格好をしなければ特に問題なしという感じです。

 

 

 

係の方に案内されるのもチキンライスのお店では珍しいかも。

 

 

メニューはさらっと見て、お目当てのチキンライス(27$)を注文。

ホーカーのチキンライスは5$ぐらいで食べられるので、ほぼ5倍。。。高い!

 

 

やっぱり高級店は違います。

 

 

本当はホッケンミーも食べたかったのですが、一人旅なのでメイン2つはきつくて断念。

次はホッケンミー目当てで再訪希望です。

 

 

 

15分ほど待ってチキンライス登場!

ライスは小ぶりのようですがかなり量がありました。

それでも鶏肉の出汁がしっかり効いてて美味しいので完食です☆

 

 

 

そして気になる鶏肉はこちら。

 

 

 

なんと鶏肉は2枚重ねでかなりボリューミーです。

 

 

そして、この鶏肉のぷりぷり感が伝わりますでしょうか?

やっぱりホーカーに比べて味に深みがあります。

 

 

個人的にChatterBoxでポイントが高いのは鶏肉の骨がないこと!

天天のチキンライスは骨があって若干食べにくかったので、すごく食べやすいです。

 

 

 

真上からのアングル。

 

 

チキンライスの左にある3種類のソース(プラックソイソース、ジンジャーソース、チリソース)をつけるので、途中で飽きることもありませんでした。

 

 

ただ、チリソースは結構ホットだった汗

一番好きなのはブラックソイソースです。

 

 

ChatterBoxのチキンライスはお値段が結構張りますが、その分衛生・ボリューム・味も満足できるものでした。

 

 

私は一人旅だったので予約をしなかったのですが、人気のお店なので行くときは予約をすると安心ですよ☆

 

 

 

シンガポール旅行記31~松發肉骨茶~に続く

シンガポール旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました