急遽決まってフラッといった大邱旅。
韓国で久しぶりの1人旅(と言っても途中で親戚や義母を召喚したけどそれは置いといて)、あまり宿泊費にお金をかけたくなかったけど、知らない人と相部屋は嫌。
ということで、イタリアに引き続き大邱でもAirBnBを利用しました。
今回は大邱駅から徒歩10分、2泊手数料込みで10211円の宿に宿泊しました。
大邱でホテルを取ると、この値段ではホステルにしか泊まれません。
ちゃんとした部屋に泊まるには最低8000円からが相場のようです。
大邱は小さな街だからホテルの供給数も絶対的に少ないんですよね。
チェックインはホストからチェックイン当日にあらかじめ教えられるテンキーを入力するだけなのでホストと会うことはありません。
オートロック付きの普通のマンションで、Wi-Fiもついています。
どうしても防犯面が気になる方は、チェーンロックをかけちゃえばいいと思います。
バスルームはこんな感じ。
排水は少し悪かったですが、ホテルとあまり変わらないです。
ドライヤーやタオル、シャンプー・コンディショナー・ボディーソープはついていますが、歯ブラシはないこともあるので、必ず持って行ってくださいね。
ここからが私がAirBnBで予約する際にこだわり。
洗濯機と冷蔵庫、そして調理できる場所があること!
一人旅はなるべく荷物を少なくしたいので、服もあまり持っていきたくないんですよね。。。
そして汚れた服を持って帰るのも嫌。
なので、一人旅では必ず洗濯機がついている部屋を選んでいます。
そして、ホテルではないので朝食はついていません。
正直、朝食がついていれば食べるけど、旅行でなければヨーグルトやパンと紅茶でささっと済ませるんですよね。←貧乏根性
部屋に冷蔵庫や小さなキッチンがあれば、自分の好きなものをパパっと作れるしお金の節約にもなるのでいいですよ♡
チケットが安いだけでいきなり決まった大邱旅。
思った以上に楽しめて、安いチケットがあればリピートしようと思います!
コメント