スペイン旅行記・グラナダ編1~市内観光~

Europe

グラナダはマドリッドの南400キロにある街です。

イスラム王朝が支配していた歴史もあるので、イスラム建築の美しいアルハンブラ宮殿があることでも有名です。

 

グラナダまではプレミアムバスで移動します。

アトーチャ駅から出発です。

 

マドリッドからグラナダまでバスでおよそ6時間。

バスでは食事や飲み物の提供があり、飛行機の様な感覚でした。

トイレもついているので快適です。

 

バスの車窓から見える、オリーブ畑。

だんだん景色が変わってきて楽しいです。

 

宿泊するパラドールはあとでじっくり見るので、まずはアルハンブラ宮殿の全体を見るために市街地に向かいます。

市街地にはアルハンブラバスというマイクロバスが通っていますが、難易度が高い!

時間がないときはタクシーが一番手っ取り早いです。

 

タクシーでサン・ニコラス展望台へ。

 

サン・ニコラス展望台はアルハンブラ宮殿のちょうど反対側にあって、絶好の写真スポットです。

街並みがトレドとは若干違いますが、趣があります。

 

グラナダは丘の上にある街なので、坂道がかなり多いです。

 

さて、展望台に来ました!

私のカメラでは限界でした!!!!

目にしっかり焼き付けてきました、ごめんなさい。

 

全貌は難しいですが、少し歩くとちょこちょこ宮殿は見えます。

散策が楽しいです。

 

さて、実は晩御飯をこのサン・ニコラス展望台にあるレストランで予約していたのです。

それがこちらのEstrellas de San Nicolás

展望台の真横にあって、アルハンブラ宮殿を見ながら食事ができます。

 

ただ、残念ながら12月は寒さ対策のためかビニールが窓のように開けられており、景色は見えにくかったです。

 

ご飯はいたって普通です。

 

メイン撮り忘れた!!

肉より魚がおいしかったです。

 

ですが、会計をお願いしてから30分近く待たされて、19時スタートの終わったのは22時。

お子ちゃまには眠い時間帯です。

 

夜のアルハンブラ宮殿。

夜もきれいに撮れるカメラがほしい。

 

 

グラナダ編2~パラドール宿泊~に続く

グラナダ編に戻る

スペイン旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました