始まりました、スペイン旅。
スペインへはアムステルダム乗り換えでマドリッドに到着です。
着いたのは夜の九時頃だったので、初日はゆっくり休んで翌朝は美術館巡りです。
マドリッドには世界三大美術館の一つである、プラド美術館があります。
スペインの巨匠、ベラスケスの名画が数多く所蔵されており、有名な「ラス・メニーニャス」もここプラド美術館に所蔵されています。
また、ゴヤの鬼気迫る「我が子を喰らうサトゥルヌス」もここで見れます。
アトーチャ駅からの徒歩圏内なので、移動も楽です。
プラド美術館の入場料は15ユーロ。
チケット売り場は階段のすぐ下にあるのでわかりやすいです。
ただ残念ながら、プラド美術館は撮影禁止となっています。
これはどうしようもないので、ぜひプラド美術館に行ってじっくり鑑賞してくださいね!
とにかく所蔵数が多い美術館ですので、ゆっくり見ようとすると一日かかると思います。
プラド美術館を出て、ソフィア王妃芸術センターに向かいます。
アトーチャ駅からすぐの場所にあるので、プラド美術館からは駅に戻る途中にあります。
ソフィア王妃芸術センターにはピカソ、ダリ、ミロなど20世紀のスペイン現代美術の作品が所蔵されています。
プラド美術館とは全く雰囲気が違います。
こちらは写真撮影可能ですが、私には近代アートが全く分からず、写真を撮るのを忘れていました、、、
ただし、ゲルニカだけは写真撮影禁止ですのでご注意ください!
芸術って難しいな~。
コメント