リピート旅

Asia

シンガポール旅行記38~トランジット弾丸旅④あとがき~

トランジットを利用した5時間のトランジット弾丸旅、無事に終了しました。 シンガポールは初めてだとしっかり宿泊したいですが、何回か来るとトランジットでも十分楽しめるということがわかりました! 空港ではもちろんブンガワンソロのパンダ...
Asia

シンガポール旅行記37~トランジット弾丸旅③Palm Beachのチリクラブ~

1度目のシンガポールでもチリクラブは食べましたが、シンガポール弾丸旅でもチリクラブは食べたい! 今回はマーラインパークに近いPalm Beachでチリクラブを食べることにしました。 公式サイトから予約し、予約時にテラス席をリクエ...
Asia

シンガポール旅行記36~トランジット弾丸旅②サンズ・スカイパーク展望台~

1度目のシンガポール旅で宿泊したマリーナベイサンズ! 今回はトランジット旅なので宿泊者専用のプールには入れません、残念。 ただし、宿泊者でなくてもホテルの屋上の展望台「サンズ・スカイパーク展望台」はチケットを購入すれば上ることが...
Asia

シンガポール旅行記35~トランジット弾丸旅①空港からGRAB利用~

バリ島の旅を終えてシンガポールに向かいます。 今回利用したのはシンガポール航空。 ガルーダインドネシア航空で直行便を利用することもできたのですが、シンガポール大好きなこととシンガポール航空で乗り継ぎをした方が航空券が安かったので...
Daegu

大邱案内板13~大邱での宿泊(AirBnB)~

急遽決まってフラッといった大邱旅。 韓国で久しぶりの1人旅(と言っても途中で親戚や義母を召喚したけどそれは置いといて)、あまり宿泊費にお金をかけたくなかったけど、知らない人と相部屋は嫌。 ということで、イタリアに引き続き大邱でも...
Asia

大邱案内板12~大邱での交通カードの利用~

大邱ではソウルや釜山と同様、T-Moneyと言われる交通ICカードの利用ができます。 ですが、チャージについてはほかの都市と違ってちょっと不便だったので書いておきます。 大邱ではT-Moneyは地...
Daegu

大邱案内板11~大邱のカフェ⑥ 17길(ギル)~

こちらも親戚からおすすめされた創作韓国料理のお店、17길(ギル)。 最寄り駅はスソンモッ駅、営業時間は11時50分~20時30分で昼休憩が15時00分~17時00分にあるので注意! ※日曜日がお休みです。 ...
Daegu

大邱案内板10~大邱のカフェ⑤ Como mansion~

大邱の親戚からおすすめされたのが、ゴンドゥルバイ駅から徒歩5分のこちらのComo mansion。 営業時間は14時00分~21時00分(月~水曜日定休日)まで。 外観は白...
Daegu

大邱案内板9~大邱のカフェ④ Cafe Blanche~

今回一番行きたかった大邱のカフェが、Cafe Blanche。 Cafe Blancheはシンチョン駅から10分ほどの場所にあります。 営業時間は11時00分~22時00分です。 私は開店し...
Asia

大邱案内板8~大邱のカフェ③ Cafe Ohio~

韓国のカフェと言えば、見た目のかわいいスイーツがこれでもか!と並んでいる光景を思い浮かべる人も多いですよね。 そんな、ザ・韓国カフェに行きたい方はこちらのCafe Ohio(カフェ・オハイオ)がおすすめ♡ ...
Daegu

大邱案内板7~大邱のカフェ② OI SOI~

旅行中におしゃれな韓国料理が食べたい! そんな方におすすめなのがカフェ感覚で食べられる無国籍料理屋さんのオイソイ食堂(오이쏘이식당)。 最寄り駅はパンウォルドン駅。 営業時間は11:30~2...
Daegu

大邱案内板6~大邱のカフェ① LE FLAN~

大邱はカフェの多い韓国の中でも、1人当たりのカフェ数が多いことで知られています。 カフェが多いなんて夢のよう♡ 韓国でカフェ巡りをするなら大邱もおススメですよ さて、そんな大邱でおいしいお土産を買いたい方、...
タイトルとURLをコピーしました