Vatican 2度目のイタリア・ローマ編18~バチカン・バチカン博物館夜の部~ 1度目のバチカン美術館では、朝食込みの1時間早く入れるプランでしたが今回は夜間の部を申し込んで行ってきました。 夜間の部は毎週金曜日のみ開催で、夜7時から11時まで鑑賞することが可能なチケットです。 バチカン美術館のチケットは公... 2019.06.27 VaticanEuropeRomeItaly
Europe 2度目のイタリア・ローマ編5~ボルケーゼ美術館~ 2度目のローマ、1度目で行った場所以外を観光したい! ということで、ベルニーニの傑作が数多く所蔵されているボルケーゼ美術館に行ってみました。 ボルケーゼ美術館は完全予約制で、チケットはあらかじめオンラインで購入しておく必要があり... 2019.06.14 EuropeRomeItaly
Europe オーストリア旅行記・ウィーン編4~旧王宮・シシィミュージアム~ ウィーン旧市街の中心にある、ホーフブルグ宮殿。 すべてを見ると時間が足りないので、今回はシシィチケットで回れる、旧王宮とシシィミュージアムに行ってきました。 ※シシィチケットについては、こちらで書いています。 ホー... 2018.05.21 EuropeWienAustria
Europe オーストリア旅行記・ウィーン編3~ベルヴェデーレ宮殿~ ベルヴェデーレ宮殿は18 世紀に建てられたバロック様式の宮殿です。 上宮と下宮があり、上宮にはクリムトの有名な絵画が収められています。 トラムのD線がベルヴェデーレ宮殿の目の前を通りますので、トラムで向かいます。 ... 2018.05.21 EuropeWienAustria
Europe オーストリア旅行記・ウィーン編2~美術史美術館~ 王宮からすぐの美術史美術館。 知名度がそこまでないのですが、ハプスブルク家のコレクションを収め、パリのルーブルや、マドリッドのプラドといった有名美術館と引けを取らない所蔵数を誇る美術館です。 そこまで行列とは聞かなかった... 2018.05.21 EuropeWienAustria
Europe イタリア旅行記・ミラノ編3~最後の晩餐~ ミラノに来た最大の目的、それはレオナルドダヴィンチの「最後の晩餐」を見ること! 予約必須なので公式サイトで予約して、PDFを印刷していきました。 日本語のサイトから代行予約もできるようですが、手数料が高いだけなので英語で... 2017.09.02 EuropeMilanoItaly
Europe イタリア旅行記・フィレンツェ編5~アカデミア美術館~ フィレンツェの美術館は、ウフィツィ美術館だけではありません。 ダビデ像のある、アカデミア美術館。 こちらも予約があるとすぐに入れます。 私は朝一の8:15を予約しました。 8時前に行くとまだ列... 2017.09.01 EuropeFirenzeItaly
Europe イタリア旅行記・フィレンツェ編4~ウフィツィ美術館~ ルネサンスが始まった場所、フィレンツェ。 芸術にも触れておきたいですよね。 ということで、ウフィツィ美術館に行ってきました。 ウフィツィ美術館には有名なボッティチェリのヴィーナスの誕生やレオナルドダヴィンチの受胎告... 2017.09.01 EuropeFirenzeItaly
Vatican イタリア旅行記・ローマ編9~バチカン美術館~ バチカン美術館内のカフェで朝食を食べ終わって、いよいよ鑑賞に入ります。 オーディオガイド(日本語)がもらえるので、もらうのを忘れずに。 そして、おわかりいただけますでしょうか? 完全なる独り占め!!!!! ... 2017.08.31 VaticanEuropeRomeItaly
Vatican イタリア旅行記・ローマ編8~バチカンで朝食を~ イタリアではありませんが、ローマに接している世界最小の国、バチカン。 カトリックの総本山ですね。 バチカン美術館には有名な絵画や彫刻などたくさんあり、ぜひ見たいと思っていました。 ですがバチカンは観光客で日々ごった... 2017.08.31 VaticanEuropeRomeItaly
Europe イタリア旅行記・ローマ編7~真実の口~ 真実の口はフォロロマーノの近く、サンタ・マリア・イン・コスメディン教会にあります。 最寄り駅のチルコ・マッシモ駅から歩いても800メートルあり、アクセスが悪いので、私は観光がてらスペイン広場から歩いていきました。 ... 2017.08.31 EuropeRomeItaly
Europe イタリア旅行記・ローマ編2~コロッセオ~ フォロロマーノを抜け、コロッセオに行きます。 フォロロマーノからすぐコロッセオは見えるので、どんどん胸が高鳴ってきます。 コロッセオが目の前に! ローマに来たんだな~と実感です。 コロッセオのチケット売り場は... 2017.08.31 EuropeRomeItaly