台湾旅行記13~鼎元豆漿~

Asia

台湾の朝ごはんは阜杭豆漿や金峰もいいですが、今回は豆漿の気分♪

阜杭豆漿は行列に並ぶのが面倒で今回は鼎元豆漿に行ってきました。

鼎元豆漿もガイドブックおなじみで、金峰と同じ中正記念堂駅にあります。

 

 

 

営業時間は朝4時から11時半までと朝ごはん専用。

私は朝5時半ごろに訪問しました。

 

 

 

外はまだ暗いですが、お客さんがひっきりなしにテイクアウトで買っていきます。

こちらのお店はテイクアウトで利用するローカルの方が多いみたいです。

店内は私以外には1組のお客さんしかいませんでした。

 

 

もちろん観光客は私だけ、こういうの大好きです♡

 

 

 

注文はほかの台湾のお店と同じように紙を渡されて注文数を書き込んでいくタイプ。

日本語バージョンもありますので、悩まずに済みます。

 

 

私は

  • 鹹豆漿(30元)
  • 焼餅加蛋(30元)

を注文し、2分ぐらいで提供されます。

 

 

 

台湾の朝食はこれですよね!!

 

 

 

鹹豆漿にはネギや揚げパンがたくさん入ってて食べごたえがあります。

スープが厚いのでホフホフしながらいただきます♡

焼餅加蛋はパンがモチモチしてて塩加減がいいです。

 

 

結局お店が気に入って、帰国日にもテイクアウトしに営業開始時間の朝4時に訪問。

欲しかった焼餅加蛋はまだパンが焼きあがってなかったので、蛋餅とホットの豆乳(20元)をいただきました。

 

 

 

モチモチしたクレープに卵が入ってて、醤油や塩を付けて食べると美味しいです。

 

 

中正記念堂の朝散歩の後で、お腹が空いた際にはいかがでしょうか♪

 

 

 

台湾旅行記14~台湾高速鉄道~に続く

台湾旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました