タイ旅行記10~アユタヤ④・ワット・ヤイチャイモンコン~

Asia

ワット・マハタートの後は、最後の遺跡巡り、ワット・ヤイ・チャイ・モンコンに向かいます。

ワット・ヤイ・チャイ・モンコンは、アユタヤを建都した初代ウートン王がスリランカに留学中の修行僧たちの瞑想のために建てた寺院です。

※こちらもベルトラさんのツアーに含まれています。

アユタヤ遺跡+象乗り体験 半日観光ツアー<午後/空港お送り&マハナコン展望台付き&ソンブーンのカニカレーディナー付きプランあり>*貸切有

 

 

 

寺院に入った瞬間に、ワットポーほど大きくはありませんが涅槃仏が見られます。

高さ72mの仏塔がインパクトがありますね。

 

塔の途中まで階段で上れるので、遺跡全体を一望できます。

 

ビルマ軍の猛攻によりアユタヤ王朝が崩壊した際も、市内から少し離れた場所にあるため戦火は免れ仏頭が残っています。

 

なぜかドラえもんがたくさんありました笑

 

 

バンコクに帰る途中に、タイのおやつである、ロティ・サイ・マイを購入しました。

お店の人が丁寧に焼いています。

 

皮の部分と中身の飴が別に入っていますが、購入すると一緒に渡してくれます。

 

食べるときは春巻きのようにくるくると巻いていただきます。

優しい甘さで、ほっこりしました。

 

 

タイ旅行記11~あとがき~に続く

タイ旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました