タイ旅行記2~グルメ~

Asia

やってきました、タイの首都バンコク!

早速グルメの旅に出発です。

 

道路にはやたらと車が多く、そのほとんどが日本車。

使いやすいんですかね?

 

タクシーは非常に渋滞するので、電車に乗って移動する方が時間がわかっていいです。

裏には駅名が書いてあってわかりやすいです。

 

ちなみにタイの電車は飲食禁止。

持ち込みもできません。(マンゴーシェイクを片手に乗ろうとしたら怒られました。)

 

さて、電車に乗っていったのは晩御飯の予約をしていた、Blue Elephant

公式ホームページから予約しましたが、日本語で予約したい方はグルヤクがおすすめ!7

24時間前までなら予約の変更も対応してくれます。



 

 

駅から見えるのですが、雰囲気が違います。

 

黄色い建物が目立ちます。

入り口で予約の旨を伝えると、スマートに席まで案内していただけます。

 

お店の名前通り象のお皿♡

 

高級すぎてドキドキです。

そんなこんなでコースを注文。

 

旦那さんがココナッツジュースを頼んだら、

どーん。

飲む姿が蚊のよう笑

 

炭酸水をボトルでお願いしたら、ワインのような扱いを受けて得した気分です。

 

お料理もたくさん種類があって、一個一個は少ないけどお腹いっぱいになりました。

メニューなんだったっけ?トムヤムクンじゃない方!って言った気がします。

 

また、こちらはバンコクで有名なソンブーン

ここは特にプーパッポンカリー(Pooh Patpong Curry)が有名です。

こちらはツアーについていたのですが、予約したい方はグルヤクからが日本語で安心♪

 

 

 

この甘いカレー風味のカニの卵とじが絶品なんです!

バンコクに行ったらぜひ食べてほしい!

 

店員さんのサービスもよくて、行って後悔はないと思います。

 

トムヤムクンと空芯菜の炒め物。

 

トムヤムクンはお代わりしようとすると、店員さんがスープ皿についでくれます。

なんてサービスなんだ!!

 

 

また、東南アジアはマンゴーが安くておいしいです。

まんごーだいすきなので、ひたすらマンゴー食べていました。

 

これで200円ぐらい。

物価が安くて助かります。

 

デパートのフードコードで発見。

こんな風に陳列されてたら寄らないわけにはいきません。

 

フードコートで150円ぐらいで食べられます。

 

フードコートではスイーツ以外にもタイ料理が楽しめました。

見た目は少し悪いですが、味はまあまあおいしかったチキンライス。(カオマンガイ)

これは200円しませんでした。

 

こちらはがパオライス。

フードコードでは500円ぐらいしかチャージしなかったのに、使い切れなくて結局払い戻してもらうぐらい安かったです。

 

高級店ばかりで飽きたという方、フードコートもおすすめですよ!

 

 

タイ旅行記3~ワットアルン~に続く

タイ旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました