イギリス旅行記・オックスフォード編1~オックスフォード大学~

Europe

コッツウォルズの村巡りを終えて、ロンドンに帰る途中にあるオックスフォードへ。

オックスフォードはロンドンとコッツウォルズのちょうど中間地点くらいにある都市でオックスフォード大学が有名ですね。

 

 

今回はオックスフォード大学でも見学可能なクライストチャーチカレッジに行ってきました。

ちなみに大学内に駐車場はないので、近くのコインパーキングを利用しましょう。

クライストチャーチに入るチケットはホームページから購入可能で16ポンドです。

チケットは1週間を切ってから購入できるようになるので、焦らずに待ちましょう。

ホームページからだと1ポンドほど安くなるのでおすすめです。

 

 

チケットはすぐに入場可能、というわけではなくビジターセンターに寄ってオーディオガイドを借りる必要があります。

このオーディオガイドを首から下げることでチケットを購入した証明になるのだとか。

 

 

そして、私がなぜクライストチャーチカレッジに来たかというとハリーポッターのロケ地だから!!

この階段とか広さは違いますが、映画に使われた場所です。

 

 

こちらは言わずもがな、映画の中にも出てくる食堂。

実際にオックスフォード大学の学生がお昼はランチで使用しているので、12-14時の間は見学できません。

私は14時半ごろに行ったので、ごはんのおいしい香りがまだ残っていました。

見学の場合はバリケードが設置されていて、これ以上先に進むことはできませんでした。

 

 

ちなみにオックスフォード大学は夏季休暇の間、学生寮に泊まれるらしいです。

オックスフォード大学の学生になった気分もいいですし、寮に泊まると翌朝の朝食を食堂でいただけるのでハリーポッターの気分も味わえます!

昼間の食堂のバリケードもないのでこれはぜひ行って写真を撮りたい!!

 

 

クライストチャーチカレッジの名前の通り、聖堂もあります。

大学にこんな素敵な聖堂があるなんて素敵だ・・・。

 

 

聖堂の外の回廊もとても雰囲気が良い。

しかもみんな見学が終わるころにあるエリアだから、全然この回廊には足を運ばないんです。

しばしゆっくり休憩。

 

 

そしてクライストチャーチカレッジの向かい側には不思議の国のアリスのグッズショップがあるので併せておススメ。

作者のルイスキャロルはオックスフォード大学で教鞭をとっていた数学者なんですって。

あんなかわいい物語を書いた人が数学者ってすごい!!!

 

 

 

エディンバラ編1~夜行列車カレドニアンスリーパー~に続く

イギリス旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました