LA編18~アドベンチャーパーク③カーズランド~

Disney

カリフォルニアにしかない、カーズの世界を再現したカーズランド

公式ホテルに泊まると1時間早く入れるマジックアワーを利用して行くと人の少ないエリアを満喫できます。

 

 

 

朝は人がまばらですが、昼頃になるとかなり混雑します!

日本ほどではないですが、カーズランドは人気なのでなるべく朝来た方がいい!

 

 

 

カーズはルート66が舞台なので、ルート66のモチーフがたくさんあります。

サンタモニカにもいろいろモチーフがありますが、ディズニーの中にもたくさんあって写真映えします。

 

 

 

ディズニー内でルート66のシンボルと写真撮影。

 

 

 

こちらはレストラン。

朝は人がいませんが、まず向かうのはここではないので先を急ぎます。

 

 

 

開園してすぐに向かったのはカリフォルニアディズニーにしかないカーズのアトラクション、ラジエータースプリングスレーサー(Radiator Springs Racers)

 

 

マジックアワーの時間帯はファストパスはないのでスタンバイですが20分も待たずに乗れました。

乗った時のレポはアトラクション編で書いているのでぜひ見てくださいね♡

 

 

 

カーズランドではカーズのキャラクターとのグリーティングを楽しめます。

私はライトニング・マックィーンとグリーティングができました♪

 

 

 

カーズランドは昼間もいいですが、夕方も雰囲気が良くておすすめ!

夕焼けに染まったカーズランドはデータスポットとしても最適な感じです♡

 

 

 

レストランも夕方になると混雑しています。

朝は気づかなかったのですが、ここのレストランはインスタ映えスポットとしても有名らしいです。

 

 

 

ラジエータースプリングスレーサーも大人の雰囲気が漂っています。

 

 

 

カリフォルニアディズニーにしかないカーズランドにはもちろん限定のお土産もあります。

残念ながら私はあまりカーズを知らなかったのと、バラマキ用のお菓子がなかったのでササっと見て退散しました。

 

 

 

子ども用のTシャツやトミカが多いです。

ちゃんとカーズを見てくればよかったな~!

 

 

 

LA編19~アドベンチャーパーク④PIXAR PIER~に続く

LA編に戻る

アメリカ旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました