LA編23~アドベンチャーパーク⑧グルメ~

LA

ランドでもご紹介しましたが、今回はアドベンチャーパークのグルメをご紹介します♪

アドベンチャーパークの方が滞在時間が長ったので、こちらの方が写真が多めです♡

 

 

一番ご飯の種類が多いのはPacific Wharf

このエリアはアトラクションよりも食事をする場所が多く、10か所のダイニングが軒を連ねています。

 

 

 

まずはエリアの名前にもなっているPacific Wharf Cafe。

ここではブレッドボウルをいただくことができます。

アメリカでは定番の食事なので、欧米の方が多かったです。

 

 

 

メニューはこんな感じ。

1個がかなり大きいので、日本人はシェアがちょうどいいかも。

 

 

 

アジア人向けのアジアンダイニングもあります。

Lucky Fortune Cookeryでは中華料理を含めたアジアン料理をいただけます。

私はこちらでどんぶりを注文しました。

ただし、照り焼きソースは辛くて照り焼きではなかったです 笑

 

 

 

こちらはメキシカンをいただける、Cocina Cucamonga mexican Grill

やっぱりアメリカにはメキシコからの観光客の方が多いのか、アナウンスもスペイン語があって驚きでした。

 

 

今までの3つのお店はMaxPassのレストラン予約で商品をあらかじめ予約してピックアップすることもできるので、とても便利です。

 

 

 

Karl Strauss handcrafted Beerでは店名の通りビールやプレッツェルがいただけます。

ミッキーのプレッツェルもあるので、ビールのおつまみに最適です。

 

 

 

 

Pacific Wharfではデザートももちろんいただけます。

Ghirardelli Soda Fountain and Chocolate Shopはカリフォルニアのお土産の定番、Ghirardelli(ギラデリ)のお店。

 

 

 

チョコレートのシェイクやココアなど甘さたっぷりなラインナップです。

 

 

 

クッキーやアイスもいただけるので、食事をした後の糖分補給にぴったりですね♡

 

 

 

続いてはピクサー・ピア

ピクサー・ピアのお店は見た目からポップなところが多かったです。

 

 

 

Angry Dogsでは激辛ホットドックがいただけます。

もちろん普通のホットドッグもあるので、辛いのが苦手な方も安心です。

ですが、私が行った時は行列ができていて断念。

 

 

 

こちらはターキーレッグのいただける、Poultry Palace

ターキーレッグを変える場所はたくさんありますが、ニセものバズがやって来たをモチーフにしたここが一番ポップな店構えでした。

 

 

 

Bing Bong’s Sweet Stuffでは可愛らしいスイーツが♡

リンゴ飴は相変わらず怖いですが、見るだけだと可愛い!

 

 

 

 

ここからはPacific WharfからBuena Vista Streetに抜ける途中で見つけたターキーレッグのお店。

ターキーレッグの大きさがわかりますでしょうか?

 

 

 

ターキーレッグの他にトウモロコシも販売されています。

ターキーレッグよりもトウモロコシを持っている方の方が多く見かけました。

 

 

 

Hollywood Landではおなじみクッキー。

1枚4ドル弱といいお値段ですが可愛いのでついつい買ってしまいます。

 

 

アドベンチャーパークには食べ物屋さんが多く、いろんなものを試せますよ♪

 

 

 

LA編24~カリフォルニアディズニー内のスターバックス~に続く

LA編に戻る

アメリカ旅行記に戻る

トップページに戻る

コメント

タイトルとURLをコピーしました